6月25日(水)5、6校時に進路ナビが行われました。

今回の進路ナビでは、大学や専門学校の先生方による「模擬授業」や「講話」などの計17の講座が設けられ、
生徒たちは自分の興味・関心があるものを選択し、体験をしました。

1年次の生徒たちにとって、今の段階から進路を考えることが重要であることは理解できているものの、まだまだ
卒業後のことについて具体的なイメージを持てていない生徒もいる中で、今回の進路ナビは自分たちの進路について知識を
広げ、体験を通して考えを深めることができる良い機会となったと思います。

進路ナビ各講座の様子

神戸山手大学(現代社会学部) 神戸親和女子大学(文学部) 
神戸学院大学(法学部) 流通科学大学(商学部) 
神戸常盤大学(教育学部) 芦屋大学(臨床教育学部)
神戸海星女子学院大学(現代人間学部)  ハーベスト医療福祉専門学校
姫路情報システム専門学校(情報処理コース)  姫路理容美容専門学校(美容科)
日本栄養専門学校(栄養士科)  兵庫県立大学(工学部) 
姫路獨協大学(保健医療学部)  近大姫路大学(看護学部)
関西福祉大学(社会福祉学部) 岡山理科大学(理学部)
岡山商科大学(経済学部)