リーフレット、ハンドブック等

特別支援教育課

学校教育

特別支援教育課

リーフレット、ハンドブック等

ひょうご つながる e-ブック (R4)

令和6年度版 兵庫県医療的ケア実施体制ガイドライン

但馬の高校生に向けて(学習上又は生活上の困難のある高校生のための手引き)

 

※通級による指導の内容

※<但馬にある、身近に相談できる窓口>(主な関係機関一覧)

聴覚支援相談リーフレット(R4)

連携による効果的な実践普及啓発リーフレット(R3)

※リーフレット用語集はこちら

※リーフレットに記載の関係機関はこちら

「ICTを活用した自立活動の効果的な指導の在り方調査研究事業」 自立活動×ICT (R3)

「学校で学び合う 地域で学び合う 生涯学びつづける~誰もが、障害の有無にかかわらず共に学び、共に生きる共生社会の実現に向けて~」 (R2)

特別支援学校の子どもたちに「副籍」を~共に助け合う地域でのつながりをめざして~ (R2)

副籍ガイド~共に助け合う地域でのつながりをめざして~

副籍の導入に関するよくある質問について

「学校における医療的ケア」 すべての子どもが安全・安心な学校生活を送るために (R2)

教育・家庭・福祉の連携マニュアル~児童生徒の安心・安全と一貫した支援のためのトライアングル~ (R2)

通級指導実践事例集「高等学校における通級による指導」(令和2年度文部科学省委託事業発達障害に関する教職員の理解啓発・専門向上事業 (R2)

高等学校における障害のある生徒等への進路指導ガイド (R2)

「高等学校の通級による指導」 (R1)

「企業内実習 ご協力のお願い」 (R1)

「障害のある子どもと保護者のための福祉サービスと制度」 (R1)

高等学校における特別支援教育 ~すべての生徒がかけがえのない高校生活を送るために~ (R1)

兵庫県特別支援教育第三次推進計画 (H30)

小学校・中学校教職員のための特別支援教育ハンドブック (H30)

「兵庫県立高等学校における特別な教育的ニーズへの対応 ~高等学校での特別支援教育を進めています~ 」 (H30)

「中学校と高等学校の連携を図った特別支援教育の推進~ガイドライン・連携シート等の効果的な活用による中学校から高等学校への確実な引継ぎ~ (H29)

 

 

中学校から高等学校への支援継続のための引継ぎのガイドライン

中学校・高等学校連携シート PDF版

中学校・高等学校連携シート Excel版

県立学校における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領 (H28)

「学校で「合理的配慮」の提供が義務となります」 (H27)

合理的配慮の観点(3観点11項目)  ※ 詳細は、こちら

 

特別支援教育の視点をいかした授業のユニバーサルデザイン化ハンドブック (H27)