1998年の私
戻る

この時は、旧緑町の安住寺で
行われた「大蛇祭」の時の写真です。
この祭は、昔、田畑を荒らす蛇を主領が退治したところ倭文一帯で農作物が育たなくなる被害が続出した。
そこで助吉村(今の安住寺)の庄屋が
わらで蛇体を作り蛇を供養したのが
祭りの始まりとされています。

☆エピソード☆

この時は、雨も降っていて寒かったことを覚えています。
地域の人と一緒に歩いて最後にはムクの木に巻きつけました。2年生の時のいい思い出です。