■ 日本 ■

【1月】
●「納菜の儀」天皇家の礼宮文仁さまと紀子さまが婚約(12日)
●俳優、勝新太郎が麻薬密輸入の疑いで逮捕(16日)
●日本発の月面探査機「ひてん」打ち上げに成功(24日)
●ダウンタウンの浜田雅功ががタレント、小川菜摘と結婚(30日)

【3月】
●映画監督、黒澤明がアカデミー特別名誉賞を受賞(26日)

【4月】
●大阪府の鶴見緑地で国際 花と緑の博覧会が開催(1日〜)
●花と緑の博覧会の場内交通機関で事故、重軽傷者23人(2日)

【5月】
●芸能界を引退していた歌手、都はるみが復帰(10日)
●プロ野球の広島VS巨人戦の試合中に忍者に扮装した男がバックネットによじ登り、「巨人ハ永遠二不ケツデス!」などといった垂れ幕を下げる(12日)

【6月】
●東京都で工務店を営む社長宅から3億円が強奪(4日)

【7月】
●九州地方で集中豪雨の被害、死者27人(3日)
●「女子高生校門圧死事件」兵庫県立神戸高塚高校で教師が登校の門限時刻に鉄製の門扉を閉めたところ、女子高生が頭を挟まれて死亡。教師が過失致死罪で起訴される(6日)

     
           ↑神戸高塚高校         ↑バブル景気
【8月】
●日本政府はイラク軍のクウェート撤退に向けて多国籍軍に10億ドルの経済支援を決定(30日)

【10月】
●浦和市代山のしらさぎ幼稚園の園児が病原出血性大腸菌(O-157)による急性脳炎で死亡、2週間後には100人への感染が確認される(17日)

【11月】
● 「即位の礼」新天皇陛下が即位(12日)

【12月】
●千葉県で竜巻が発生し死者1人、およそ1800戸の住宅が倒壊(11日)