日本の出来事
通行台数
大鳴門橋の2004年度の年間通行台数は約6,827,500台、1日当りの平均通行台数は18,705台(2004年度)となっている。

1985年6月8日大鳴門橋が開通

橋長は1,629m、中央径間は876m、幅は25m、主塔の高さは144.3m。
橋は上下2層式となっており、上部は片側2車線の道路(6車線の内、中央4車線を使用)、下部は将来的に鉄道(四国新幹線)を通す事が出来る。
利用目的
主には本州・四国間を移動するための利用が大半であるが、淡路島南部から徳島市や鳴門市買い物や通院等に行くため、徳島県から淡路島へ観光等に行くためにも少なからず利用されている。

戻る