1983年 日本

日本映画のベスト10
- 家族ゲーム
- 細雪
- 戦場のメリークリスマス
- 東京裁判
- 楢山節考 カンヌ国際映画祭グランプリ
[監督:山本昌平、出演:坂本スミ子、緒方拳]
- 竜二
- 魚影の群れ
- 天城越え
- 十階のモスキート
- ふるさと
その他の話題の日本映画
- 男はつらいよ・旅と女と寅次郎(松竹、8月6日封切)
<演歌の女王はるみちゃんと佐渡路を旅する。シリーズ第31作>
[監督:山田洋次、出演:渥美清、賠償千恵子、都はるみ(大物演歌歌手)]
- 男はつらいよ・口笛を吹く寅次郎(松竹、12月28日封切)
<博の実家がある備中高梁でお寺の娘に一目惚れする。シリーズ第32作>
[監督:山田洋次、出演:渥美清、賠償千恵子、竹下景子(寺の娘)]
日本のヒット曲・流行歌
- ミッドナイト・ステーション(近藤真彦)(1月発売)
- 秘密の花園(松田聖子)(2月発売)
♪ 月灯り 青い岬に ママの目をぬすんで来たわ
- ピエロ(田原俊彦)(2月発売)
- さざんかの宿(大川栄策)
<106万枚を売り、年間ヒットチャート1位。80年代最後のミリオンセラー>
- 矢切の渡し(細川たかし) レコード大賞
♪ 「つれて逃げてよ」 「ついておいでよ」 夕ぐれの雨が降る 矢切りの渡し
- め組のひと(ラッツ&スター)(4月発売)
♪ いなせだね 夏を連れてきた女 渚までうわさ走るよ めッ!
- お久しぶりね(小柳ルミ子)
♪ お久しぶりね あなたに会うなんて あれから何年 経ったのかしら
- 釜山港へ帰れ(渥美二郎)
- 探偵物語/すこしだけやさしく(薬師丸ひろ子)(5月発売)
- フラッシュダンス(アイリーン・キャラ)(6月発売)
- ガラスの林檎/SWEET MEMORIES(松田聖子)(8月発売)
- さらば・・夏(田原俊彦)(8月発売)
- ワインレッドの心(安全地帯)[作詞:井上陽水](11月発売)
♪ もっと勝手に恋したり もっとKissを 楽しんだり 忘れそうな想いでを そっと抱いているより
- もしも明日が(わらべ)(12月発売)
♪ もしも あしたが晴れならば 愛する人よ あの場所で
戻る