- 富士見産婦人科病院乱診事件
- 10月1日、埼玉県の富士見産婦人科病院理事長(55)が医師法違反で逮捕起訴された。理事長は医師の免許がないのに患者66人に超音波検査を行い、さらに診断結果を患者に告げるなどの医療行為をした疑い。さらに患者らの告訴で同病院医師らの乱脈乱療も問題となった。
- 川治温泉でホテル火災
- 11月20日、栃木県藤原町川治の川治温泉プリンスホテル雅苑1階浴場付近から出火、4階建て3580平方メートルを全焼し、宿泊客45人が焼死、24人が重軽傷を負った。
- 1億円拾得事件
- 4月25日、東京銀座3丁目の昭和通りの歩道のガードレールの支柱の上に、ふろしき包みがあるのをトラックで通りかかった会社運転手(42)が発見、自宅に持ち帰って開けてみると、1万円札ばかりで1億円あったので、110番で本所署に届け出た。落とし主から届け出がなく、「黒い金」として話題を呼んだ。11月9日拾い主のものとなり、税金などを差し引いて6600万円が手元に残った。
- 新宿バス放火事件
- 8月19日、中年の男が新宿駅西口の停留所に止まっていたバスの最後部乗降口から火のついた新聞紙を車内に投げ込み、バケツにはいっていた4リットルのガソリンを投げかけたため車内が炎上し乗客3人が焼死し、他の3人もやけどがもとで死亡し、13人が重軽傷を負った。
- 静岡駅前地下街ガス爆発火災
- 8月16日、静岡駅前の地下街で爆発、さらに第2次大爆発を起こして炎上した
。死者15人、重軽傷233人。第1次爆発は店舗床下の水槽内のメタンガスによるもの、第2次は第1次爆発で破損したガス管から漏れた都市ガスが爆発したもの。