学校行事


平成31年度(令和元年度)はこちら   令和2年度はこちら 


令和3年度

4月| |5月| |6月| |7月| |8月| |9月| |10月| |11月| |12月| |1月| |2月| |3月



2022年1月



獣がい対策研修会:1月28日(金)

2年生が「獣害対策」について講師を招いて研修会を行いました。  

  



コサージュづくり:1月26日(水)

2年生の選択授業「草花」の実習でコサージュを作りました。  

  



課題研究発表会:1月18日(火)

3年生全員が、1年間研究してきた研究を発表しました。  

  



震災追悼行事:1月17日(月)

震災の追悼行事として、避難訓練と黙とう、講話を行いました。  

  



黒豆味噌づくり:1月12日(水)

3年生の選択授業「里山文化」の実習で黒豆から味噌を作りました。  

  



始業式:1月11日(火)

始業式を行い、吹奏楽部の演奏でマスク越しに校歌を斉唱しました。  

  



獣がいフォーラム:1月10日(月)

3年生のフード・インスティテュート類型の生徒が「獣がいフォーラム」のパネルディスカッションで発表しました。  

  



環境パネル展:1月8日(土)

自然科学部生物班の生徒が「環境パネル展」で水槽などの展示をしました。