実習助手のための推薦図書

90年以前の資料も含まれます。価格は確かめてください。

○実験一般
書名著者出版社価格発行年
実験を安全に行うために 化学同人化学同人\8001993 新版
続  〃  〃  〃\7001987 新版
図解 実験観察大事典 東京書籍各\120002003.3
理科Q&A教室 東京法令出版K.K\4200 
理科用品手引き 文部省  
○物理
書名著者出版社価格発行年
最新物理実験中込八郎聖文社  
○化学
書名著者出版社価格発行年
化学実験事典赤堀四郎、木村健二朗講談社\9800 
化学実験ガイドブック日本化学会丸善\9500 
中・高校生と教師のための化学実験ガイドブック日本化学会丸善\28001994.2
実験をとおして知る物質の性質武田一美、綿抜邦彦講談社\3800 
実験による化学への招待日本化学会丸善\2400 
続 実験による化学への招待日本化学会丸善\2400 
化学の基礎実験法[T〜V]西山隆造オーム社各\2400 
初めて化学実験する人のために西山隆造オーム社  
はじめての化学実験西山隆造、安楽豊満オーム社\22002000
教師と学生のための化学実験日本化学会東京化学同人\15001987
楽しい化学の実験T日本化学会東京化学同人\18001993
楽しい化学の実験U日本化学会東京化学同人\19001995
化学と教育 その実践アルケミストの会地暦社\2000  
パーフェクト化学実験全書基礎編大塚明郎東陽出版\38651994.3
化学実験ハンドブック  技報堂出版    
化学実験マニュアル荘司菊雄技報堂出版\25001996.2
○生物
書名著者出版社価格発行年
新しい生物教材の研究
−飼育培養から観察実験まで−
山田卓三、山極隆講談社\3200  
実験生物講座
−1.生物材料調整法−
江上信雄、勝見允行丸善\51001982.5
科学と実験 別冊(1983.6 1983.11)  共立出版\2300 
図説教材生物  共立出版\2300 
メダカの実験  33章大澤一爽共立出版\1900  
ショウジョウバエの遺伝実習  分類・形態基礎的実験法森脇大五郎培風館\1500  
顕微鏡写真の撮り方
−グリーンブックス34−
林武彦ニューサイエンス社\7501985.6
絵をみてできる生物実験岩波洋造、森脇美武講談社\23301983
生物観察実験ハンドブック今堀宏三、山田卓三他朝倉書店\100001985
増補/図解組織培養入門  誠文堂新光社\2300  
顕微鏡観察シリーズ1〜4井上勤監修地人書館各\30001998
○薬品等
書名著者出版社価格発行年
増補版 化学分析試薬の調整法 誠文堂新光社\23001980
学校理科薬品の利用と管理渡辺義一黎明書房\4429  
JISハンドブック試薬  日本規格協会\8800  
取扱い注意試薬ラボガイド東京化成工業講談社\33001988
化学の単位・命名・物性早分かり(改訂版)岡田 功オーム社\2500 
毒物及び劇物取締法令集厚生省薬務局薬務広報社\1200  
毒劇物基準関係通知集厚生省薬務局薬務広報社\4300  
毒劇物取扱者必携山村醇一、野島貞栄産業図書\2300  
学校用理科教育振興法設備の手引き 日本加除出版\24001994
危険化学物質の取扱いと安全管理米国国立化学研究審議会三共出版