31.アルカリ金属(1族元素)

[目的]アルカリ金属の代表としてLi Na Kの化学的性質を調べる。
[薬品]リチウムLi ナトリウムNa カリウムK フェノールフタレイン
[器具]ガラス板 ピンセット ナイフ ビーカー
[操作]
1)金属ナトリウムの性質を図のように調べる。
2)1と同様、リチウム、カリウムについても調べる。
[留意点・工夫点]
水と激しく反応するので取り扱うときには、よく注意する。
金属単体を取り扱うときは、ピンセットを使う。強アルカリなので取り扱いに注意する。
ナトリウム金属などの保存は、広口ネジビンを使用し石油中に保存する。石油が少なくなれば適宜補充する。石油ベンジンで代用できる。
生徒には、必要な大きさ(米粒大)に切って渡す。
金属屑は少しずつ水と反応させて始末する。
カリウムはナトリウムより反応が激しいので、注意する。
アルカリ金属は皮膚につくと激しい痛みがあるので、水でよく洗う。次に希釈した酢、レモンジュースなどで中和する。
器具(ガラス板、ピンセット、ナイフなど)は、必ず乾いたものを準備する。
金属単体を切るときは、ガラス板の上にろ紙を敷いて切る方が、石油を吸い取り、後始末がしやすい。
反応が完全に終了するまでガラス板、ゴム栓を取らない。