9.物質の密度の測定
|
[目的] | 身近な金属の密度を調べる。 |
[薬品・材料] |
| アルミニウムAl(ペレットまたは1円玉) 鉛Pb 鉄くぎFeなど |
[器具] | 電子天秤 メスシリンダー |
|
[操作] | |  |
1) | メスシリンダーに水を入れ、体積を正確に読む。 |
2) | 測定する金属の重さを測定する。 |
3) | 2で測定した金属をメスシリンダーに投入し、体積を測る。 |
4) | 金属の密度を求める。 |
[留意点・工夫点] |
☆ | 金属は乾いたものを使用する。 |
☆ | くぎの材質は、鉄のみのものを使用する。 |
★ | 測定に使用する計量器は使う金属の形や量(特にアルミニウム)によって決める。 |
★ | 金属を回収するための網かごを用意しておく。 |
|
<参考> |
密度を求める式 |
| 質量(g) |
密度(g/cm3)= | -------- |
| 体積(cm3) |
|