43.電子の比電荷測定

[目的]ヘルムホルツコイルを用いて、電子の比電荷を測定する。
[準備]電子の比電荷測定装置 電源(2台) 直流電流計 直流電圧計
[操作]
 
1)ヘルムホルツコイル内の電子銃から放出される電子の軌跡の半径 r を測る。(管球内に紫色の輪ができる。)
2)式より電子の比電荷を求める。
 電子の比電荷  
[留意点・工夫点]
ヘルムホルツコイルとは、2つの円形コイルをある定まった距離を隔てて平行に置いたもので、2つの円形コイルにはさまれた空間には、ほぼ一様と見なせる磁界を生じさせることができる。
電子像管を用いる方法もある。