当館における新型コロナウイルス等の感染症の拡大防止のための取り組みについてお知らせします。
令和3年1月15日
令和3年1月13日、新型インフルエンザ等特別措置法に基づく緊急事態宣言が兵庫県に発出されたことを受け、当館は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、下記のとおり対応します。
みなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
1 開館について
緊急事態宣言の発出中も感染防止対策を徹底した上で、開館します。
2 特別企画展「絵そらごとの楽しみ」について
緊急事態宣言の発出中も感染防止対策を徹底した上で、開催します。
ただし、緊急事態宣言発出期間内の1月30日(土)に予定されている第1回展覧会ガイドは実施しません。
※ 展覧会ガイドの第2回(2/27)及び第3回(3/13)の実施については検討中です。
※ ワークショップ「ミニかけじくをつくろう」(2/11)の実施については検討中です。
※ 博物館連携スタンプラリー「西播磨チョコっとかじってミュージアム」は実施しています。他のスタンプラリー参加館も開館しています。
3 もよおし(2月7日まで)について
緊急事態宣言の発出中は、当館主催のすべてのもよおしを中止します。
中止の対象となるもよおしは以下のとおりです。
・ ロビーコンサート(1/16)「廣澤星花氏・川上夢呼氏」
・ 歴はく倶楽部(1/24)「鬼の面をつくろう」
・ ロビーコンサート(1/30)「県立姫路東高等学校邦楽部」
・ 連続歴史講座(2/6)「古文書に親しむ(中世中級編)」
・ 歴史講演会(2/7)「姫路藩大目付亀山雲平の生涯」
※ 連続歴史講座は中止のため、第2回(2/13)及び第3回(2/20)も実施しません。
※ 緊急事態宣言の期間延長があった場合、2月7日以降のもよおしについても中止する場合があります。
4 ミュージアムスタンプラリーについて
令和2年10月1日から令和3年2月14日までが実施期間のミュージアムスタンプラリー(兵庫県教育委員会主催)は緊急事態宣言の発出中も実施しています。
令和2年7月28日
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当館で開催を予定しておりました下記のもよおしを中止させていただきます。
○8/23(日) 歴はく倶楽部「万華鏡をつくろう」
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
令和2年6月25日
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために停止している展示・サービスについて、感染防止対策を講じたうえ、以下のとおり一部再開します。
【再開する展示・サービス】
○こどもはくぶつかん さわれる展示
○タッチパネルの情報端末
○レファレンスコーナー
○カフェはりまっ子 歴博店(飲み物、ドーナツのみ提供)
【停止を継続する展示・サービス】
○みんなの家(昔の遊び体験、着付け体験など)
○歴史工房のさわれる展示
○レファレンスコーナーのパソコン端末
※いずれも再開時期は未定です。
令和2年6月23日
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当館で開催を予定しておりました下記のもよおしを中止させていただきます。
○6/28(日) 歴はく倶楽部「木の列車をつくろう」
〇7/5 (日)歴史講演会「北垣国道と生野の変」
〇7/18(土)れきはくロビーコンサート
〇7/26(日)歴はく倶楽部「灯ろうとうちわをつくろう」
〇8/2 (日)れきはくアカデミー「特別企画展「唱歌!西洋音楽がやって 来た」について」
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
令和2年5月28日
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため臨時休館しておりましたが、6月2日(火)より開館いたします。
また、開幕を延期しておりました特別展「驚異と怪異―モンスターたちは告げる―」は、会期を6月23日(火)~8月16日(日)に、変更して開催します。
【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策】
ご来館のみなさまには、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用や入館時の検温、連絡先の提供などにご協力をお願いします。
〔7月11日追記〕
※すべての来館者に、
・連絡票の記入 (word)
(pdf)
・兵庫県新型コロナ追跡システムへの登録
いずれかをお願いしております。
新型コロナウイルスに感染された方の来館が判明した際、お知らせするために、ご協力をお願いいたします。
また、当館では館内の清掃、消毒の強化や、受付への飛沫防止シートの設置などの対策を行っています。
令和2年5月5日
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が延長されたことに伴い、当館では現在行っている臨時休館を6月1日(月)まで延長するとともに、特別展「驚異と怪異―モンスターたちは告げる―」の開幕を延期させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
令和2年5月4日
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当館で開催を予定しておりました下記のもよおしを中止させていただきます。
〇5/10(日) 館長対談「驚異と怪異の世界」
展覧会ガイド
〇5/16(土) れきはくロビーコンサート
〇5/17(日) 特別展講演会「怪談を蒐集する」
〇5/24(日) れきはくアカデミー「怪異から妖怪へ」
展覧会ガイド
〇5/31(日) 歴はく倶楽部「粘土で恐竜をつくろう」
○6/6(土) れきはくロビーコンサート
○6/7(日) 地域講演会「『日本書記』と『風土記』からみた古代の播磨」
○6/13・20・27(土) 連続歴史講座「古文書に親しむ(中世入門編)」
○6/21(日) れきはくアカデミー「明治時代ひょうごの水害と地域社会」
○6/28(日) 歴はく倶楽部「木の列車をつくろう」
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
令和2年4月15日
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当館で開催を予定しておりました下記のもよおしを中止させていただきます。
〇5/10(日) 館長対談「驚異と怪異の世界」
〇5/16(土) れきはくロビーコンサート
〇5/17(日) 特別展講演会「怪談を蒐集する」
〇5/24(日) れきはくアカデミー「怪異から妖怪へ」
〇5/31(日) 歴はく倶楽部「粘土で恐竜をつくろう」
もよおしを楽しみにされていた皆様、関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
なお今後の状況によっては、6月以降のもよおしについても中止等の対応をさせていただく可能性がございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
令和2年4月7日
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が兵庫県に発令されたことに伴い、当館では現在行っている
臨時休館を令和2年5月6日(水・祝)まで延長させていただきます。
なお今後の状況によっては、臨時休館のさらなる延長等の対応をさせていただくこともございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
令和2年4月3日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、当館では現在行っている
臨時休館を令和2年4月30日(木)まで延長させていただきます。
これに伴い、4月25日(土)からの開幕を予定しておりました特別展「驚異と怪異-モンスターたちは告げる-」は、開幕を延期させていただきます。
また、下記のイベントを中止させていただきます。
○4/26(日)歴はく倶楽部「花のブローチを作ろう」
展覧会ガイド
○4/29(水・祝)れきはくロビーコンサート
○5/23(土) 歴史の旅「お城ができる前の姫路を歩く」
展覧会やイベントを楽しみにされていた皆様、関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
なお今後の状況によっては、臨時休館のさらなる延長等の対応をさせていただくこともございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
令和2年3月27日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、当館では現在行っている
臨時休館を令和2年4月7日(火)まで延長させていただきます。
なお今後の状況によっては、臨時休館のさらなる延長等の対応をさせていただくこともございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
令和2年3月24日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、当館では現在行っている
臨時休館を令和2年3月31日(火)まで延長させていただきます。
なお今後の状況によっては、臨時休館のさらなる延長等の対応をさせていただくこともございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
令和2年3月20日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、
当館では令和2年3月20日(金・祝)12時※から令和2年3月24日(火)まで臨時休館させていただきます。 ※ 入館は12時まで、13時閉館
これに伴い、3月22日(日)までの予定で開催しておりました特別企画展「スケッチでたどる兵庫の建築と景観」は、閉幕させていただきます。
なお、下記のイベントを中止とさせていただいております。
○3/21(土)れきはくロビーコンサート
○3/22(日)歴はく倶楽部「革クラフトを作ろう」
急なご案内となり、楽しみにされていた皆様、関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
なお、今後の状況の変化によっては、臨時休館のさらなる延長等の対応をさせていただくこともございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
令和2年3月13日
当館は令和2年3月17日(火)から開館いたします。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、以下の施設については、利用を見合わせますので、ご了承ください。
【利用できない施設等】
○ みんなの家(昔の遊び体験、着付け体験等)
○ 歴史工房、こどもはくぶつかんのさわれる展示
○ 情報端末
○ レファレンスコーナー
○ カフェ「はりまっ子歴博店」
今後の再開につきましては、見通しが明らかになり次第、お知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
ご来館の皆様へのお願い・当館の新型コロナウイルス感染症対策について(PDF形式)
令和2年3月3日
兵庫県内で新型コロナウイルス感染症の感染者が相次いで確認されていることを踏まえ、感染拡大を防止するため、
当館では令和2年3月4日(水)から令和2年3月15日(日)まで臨時休館させていただきます。
また、下記のイベントを中止させていただきます。
○3/21(土)れきはくロビーコンサート
○3/22(日)歴はく倶楽部「革クラフトを作ろう」
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、今後の状況の変化によっては、休館期間の延長等の対応をさせていただくこともございます。
ご理解くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
令和2年2月28日
新型コロナウイルス等の感染症の拡大を防止するため、当館では下記のとおりイベントの中止等の取り組みを行うこととしました。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
○3/1(日)れきはくアカデミー「兵庫の近代化遺産」 延期(時期未定)
○3/14(土)特別企画展 展覧会ガイド 中止
○着付け体験 当面の間、中止(再開時期未定)
○ミュージアムパフォーマンス 当面の間、中止(再開時期未定)
○ボランティアによるガイド等 当面の間、中止(再開時期未定)
○受付スタッフ等のマスク着用(従前どおり)
○館内への消毒用アルコールの配置(従前どおり)
なお、今後の状況の変化によっては、取り組みを変更させていただくこともございます。
ご理解くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。