名所めぐり
中国道
大坂から西国へ下る道として西宮までの短い距離をここでは中国道と呼ぶ。全長約12q程度の道である。舟で川を渡り神崎からは有馬へ行く道と分かれ尼崎をめざす。浜手に沿って武庫川を越え現在の小松町を経て西宮で山陽道に合流する。
参勤交代の大名は元禄期まではこの道を通って大坂に出て、舟で京に上ることが多かったようである。次第に西宮から伊丹に向う山崎道のルートを選択することが多くなった。

番号 | 名称 | よみ | 所在地 | 国 | ジャンル |
1 | 神崎の渡し | かんざきのわたし | 尼崎市神崎町 | 摂津 | 交通 |
2 | 大物浦 | だいもつうら | 尼崎市大物町 | 摂津 | 交通 |
3 | 尼崎城跡 | あまがさきじょうあと | 尼崎市北城内・南城内 | 摂津 | 城 |
4 | 西宮神社 | にしのみやじんじゃ | 西宮市社家町1-17 | 摂津 | 神社 |