これまでの講座・講演会

 

 

 【1991(平成3)年度】

講演会
演題 開催日 対象 講師 備考
山陽地方における播磨の仏像
1991/4/28
一般
斎藤孝
岡山大学教授
寺伝による鶴林寺の歴史
1991/7/28
一般
吉田享盛
鶴林寺住職
戦国合戦図屏風の世界
1991/10/27
一般
渡辺武
大阪城天守閣主任
講座
講座名 開催日 対象 講師 備考
拓本の採り方
1991/5/12
友の会会員及び一般
中澤光昭
県立教育研修所指導主事
古代人のやきもの教室
1991/10/10
友の会会員及び一般
小谷五郎
埋蔵文化財発掘調査員
掛け軸の取扱い
1991/12/8
友の会会員及び一般
木村重圭
当館館長補佐兼学芸課長
道標に見る往来と雑踏―迷子しるべ石を中心に―
1991/7/7
友の会会員及び一般
斎藤純
当館学芸員
道標に見る往来と雑踏―迷子しるべ石を中心に―
1991/7/14
友の会会員及び一般
斎藤純
当館学芸員
古文書に親しむ会
1991/4/18、1992/1/25、2/1、2/8、2/15、2/22(6回)
友の会会員及び一般
松井良祐、小栗栖健治
当館学芸員
県博歴史ゼミナール
演題 開催日 対象 講師 備考
播磨の仏像細見
1991/4/21
一般
神戸佳文
当館学芸員
瑠璃寺の仏教絵画
1991/5/19
一般
知念理
当館学芸員
地獄の世界
1991/8/18
一般
小栗栖健治
当館学芸員
中世の書写山参詣と参詣路
1991/10/13
一般
小林基伸
当館学芸員
戦国合戦と天下統一
1991/11/17
一般
松井良祐
当館学芸員
百拙筆城崎真景図巻について
1992/1/19
一般
木村重圭
当館学芸員
兵庫県出土の中国陶器
1992/2/16
一般
斎藤純
当館学芸員
城郭関係入門 パート4
1992/3/1
一般
堀田浩之
当館学芸員
解説
名称 開催期間 対象 講師 備考
特別展・企画展解説
1991/4/14〜1992/2/16
一般
当館学芸員
 
常設展解説
1991/4/7〜1992/3/22
一般
当館社会教育主事
 
サマースクール
講座名 開催期間 対象 講師 備考
ちびっ子学者、博物館へ集合
1991/8/9〜8/11(3日間)
小学4・5・6年生、親子
当館職員
(兵庫県教育委員会と共催)
文化映画の集い
題名 開催日 対象 備考
飛鳥と奈良の都
1991/5/5
一般
 
武家社会と鎌倉文化
 
刀田山鶴林寺
1991/8/4
一般
 
安土桃山の社会と文化
1991/10/20
一般
 
鉄砲の伝来
 
藩校と寺子屋
1991/11/10
一般
 
元禄文化
 
資料取扱研修会
演題 開催日 対象 講師 備考
資料取扱の基本―展覧会の企画と実務―
1992/2/14
県内博物館及び市郡町教育委員会の担当職員
松井良祐
当館学芸員
博物館の現状と課題
芦田岩男
春日町歴史民俗資料館学芸員
小野真一
赤穂市立歴史博物館学芸員

 

  

  

  

  

   

▲ページトップへ