これまでの講座・講演会

 

 【1986(昭和61)年度】

講演会
演題 開催日 対象 講師 備考
書写山円教寺について
1986/5/11
一般
東郷松郎
神戸商科大学名誉教授
発掘がかたる兵庫の歴史―旧石器・縄文時代を中心として―
1986/7/27
一般
鎌木義昌
岡山理科大学教授
県下埋蔵文化財発掘調査解説 古代の祭祀
1986/8/9
一般
大平茂
兵庫県教育委員会社会教育・文化財課
県下埋蔵文化財発掘調査解説 古代の寺院
1986/8/23
一般
西口和彦
兵庫県教育委員会社会教育・文化財課
古代山陽道の駅家
1986/11/9
友の会会員及び一般
高橋美久二
京都府立山城郷土資料館(友の会と共催)
近世播磨の武将たち
1986/2/9
一般
八木哲浩
神戸大学名誉教授
四季おりおりの姫路城
1987/2/22
友の会会員及び一般
香山宏
姫路城管理事務所長(友の会と共催)
鑑賞会
講座名 開催日 対象 講師 備考
講談 ひょうご県史
1986/8/9
一般
旭堂小南陵
講談師
須磨一絃琴鑑賞会
1986/8/24(2回)
友の会会員及び一般
小池義人、小池美代子、三浦徳子、山崎八重子
須磨寺管長、県重要無形文化財保持者、最高師範(友の会と共催)
重要無形民俗文化財 上鴨川・住吉神社の神事舞
1986/10/26
友の会会員及び一般
住吉神社神事舞踊保存会
友の会と共催
講座
講座名 開催日 対象 講師 備考
土器と埴輪づくり
1986/8/10
友の会会員及び一般
小谷五郎
埋蔵文化財発掘調査員(友の会と共催)
古文書に親しむ会
1986/8/30、9/6、9/13、9/27、10/4、10/11(6回)
友の会会員及び一般
小栗栖健治、小林基伸
当館学芸員
拓本の採り方
1986/10/5
友の会会員及び一般
司波幸作
日本拓本研究会会員(友の会と共催)
折り紙の今とむかし
1986/11/30
友の会会員及び一般
大西克彦
日本折紙協会会員、多紀郡今田中学校教諭(友の会と共催)
兵庫の中世石塔を訪ねて
1986/11/23、12/7(2回)
一般
黒田俶正
当館館長補佐兼普及課長
古代人のやきもの教室
1986/12/14
一般
小谷五郎
埋蔵文化財発掘調査員(友の会と共催)
掛軸の取扱い
1987/2/11
一般
木村重圭
当館学芸課長
城を科学する
1987/3/1、3/8、3/15(3回)
一般
堀田浩之
当館学芸員
県博歴史ゼミナール
演題 開催日 対象 講師 備考
京狩野と狩野永納
1986/4/27
一般
木村重圭
当館学芸課長
中世の円教寺・雑感
1986/5/4
一般
小林基伸
当館学芸員
豊岡の絵画
1986/7/13
一般
菅村亨
当館学芸員
兵庫の埋蔵文化財について
1986/7/20
一般
水口富夫
当館学芸員
加古川の舟運
1986/10/12
一般
松井良祐
当館学芸員
兵庫の肖像彫刻
1986/10/19
一般
神戸佳文
当館学芸員
兵庫の肖像絵画
1986/11/16
一般
木村重圭
当館学芸課長
解説
名称 開催期間 対象 講師 備考
日曜解説
1986/4/13〜1987/3/22(24回)
一般
当館学芸員
 
土曜解説
1986/8/16〜1987/3/28(25回)
一般
当館コンパニオン
 
サマースクール
講座名 開催期間 対象 講師 備考
ちびっ子学者、博物館へ集合
1986/8/1〜8/3(3日間)
小学5・6年生、親子
当館職員
(兵庫県教育委員会と共催)
文化映画の集い
題名(上映時間) 開催日 対象 備考
第1回特集『今に生きる伝統』
和菓子「京菓子」(30分)
1986/6/15
一般
 
和菓子「源氏の由可里」(30分)
 
装い「平安の幻想」(30分)
1986/6/22
一般
 
装い「いきの時代」(30分)
 
大工道具「日本の大工道具」(30分)
1986/6/29
一般
 
大工道具「日本の鋸」(30分)
 
兵庫の民芸「有馬の筆づくり」(30分)
1986/7/6
一般
 
兵庫の民芸「城崎の麦わら細工」(30分)
 
第2回特集『演じ継がれる芸能―兵庫の祭り―』
ふるさとの祭り「摂播編」(30分)
1986/9/7
一般
 
ふるさとの祭り「淡路編」(30分)
 
ふるさとの祭り「雨乞踊編」(30分)
1986/9/14
一般
 
ふるさとの祭り「氷上の雨乞踊編」(30分)
 
ふるさとの祭り「梛八幡神社神事獅子舞」(30分)
1986/9/21
一般
 
ふるさとの祭り「翁舞編」(30分)
 
ふるさとの祭り「鴨川住吉の神事」(30分)
1986/9/28
一般
 
ふるさとの祭り「ざんざか踊編」(30分)
 
第3回特集『世界の博物館・美術館』
韓国編「韓国民俗博物館」(30分)
1987/1/15
一般
 
韓国編「韓国の文化財」(30分)
 
西ドイツ編「ミュンヘンドイツ博物館」(30分)
1986/1/19
一般
 
西ドイツ編「芸術の都ベルリン」(30分)
 
フランス編「ルーブル美術館」(120分)
1987/1/25
一般
 
資料取扱研修会
演題 開催日 対象 講師 備考
古文書の収集における問題点について
1987/2/18
県内博物館及び市郡町教育委員会の担当職員
滝川吉則
加古川市史編さん室
歴史資料の収集・保存と活用に関する諸問題
今井美紀
(財)柿衛文庫
実技研修「古文書の取扱いと整理について」
小栗栖健治、小林基伸
当館学芸員

 

  

  

  

  

   

▲ページトップへ