これまでの講座・講演会

 

 【1984(昭和59)年度】

講演会
演題 開催日 対象 講師 備考
兵庫県の仏像彫刻について
1984/5/13
一般
鷲塚泰光
文化庁主任文化財調査官
一乗寺と法道仙人
1984/10/28
一般
東郷松郎
神戸商科大学名誉教授
柳田國男先生のこと
1984/11/17
一般
平山敏治郎
前大阪市立博物館長
城下絵図をながめて
1985/3/21
一般
矢守一彦
大阪大学教授
講座
講座名
開催日
対象
講師
備考
古文書に親しむ会
1984/7/14、21、28、8/25、9/1、9/8
一般
当館学芸員
 
縄文土器をつくる会
1984/7/22
一般
小谷五郎
兵庫県埋蔵文化財発掘調査員
鑑賞会
講座名 開催日 対象 講師 備考
須磨一絃琴鑑賞会
1984/8/26(2回)
一般
小池義人、小池美代子、三浦徳子、山崎八重子
須磨寺管長、県重要無形文化財保持者、最高師範
筑前琵琶鑑賞会
1984/11/11(2回)
一般
上原まり
 
解説
名称 開催期間 対象 講師 備考
日曜解説
1984/4/1〜1985/3/31
一般
当館学芸員
 
サマースクール
講座名 開催期間 対象 講師 備考
ちびっ子学者、博物館へ集合
1984/8/1〜3(3日間)
小学5・6年生、親子
当館職員
(兵庫県教育委員会と共催)
友の会講演会
演題 開催日 対象 講師 備考
日本の郷土玩具
1984/8/18
友の会会員及び一般
井上重義
日本玩具博物館長
命のときめき―民具との出会い
1984/11/24
友の会会員及び一般
島津弥太郎
香寺民俗資料館長
遠き世の女たち
1985/2/24
友の会会員及び一般
川口汐子
兵庫女子短期大学教授
白鷺の城
1985/3/3
友の会会員及び一般
黒部亨
作家
資料取扱研修会
演題
開催日
対象
講師
備考
生涯教育と博物館
1985/2/27
県内博物館及び市郡町教育委員会の担当職員
馬田力
兵庫県教育委員会社会教育文化財課副課長
専門博物館の活動について
広山堯道
赤穂市塩業史料館
嘉来国夫
竹中大工道具館
美術品梱包の実習
助言者:(株)日本通運美術品取扱専門職員
 

 

  

  

  

  

   

▲ページトップへ