トップ > 館長室へようこそ!

館長室へようこそ!

兵庫県立歴史博物館
館長 藪田 貫
【プロフィール】
 2014年4月1日に、端信行前館長の後任として歴史博物館長に就任しました藪田 貫です。端館長とは年齢は違いますが、大阪生まれ、京都橘女子大学教授を勤めたことなど共通点があり、初対面の時に話が盛り上りました。
 専門は歴史学、とくに日本近世史(江戸時代史)の社会史・女性史です。大阪大学大学院修士課程を終え、大阪大学助手・京都橘女子大学助教授を経て、1990年から関西大学文学部教授を勤めており、今年1年は、館長との兼務となります。
【「館長室へようこそ」について】
 「館長室へようこそ」では、歴史博物館に関する話題や、兵庫県の歴史・文化のニュース、私が折に触れて感じたことなどを、皆さんにお伝えしたいと思っています。「歴史ステーション」にお越しになった時に、気楽に立ち寄って、おくつろぎ下さい。  みなさんのお便りなども、お待ちしています。
あて先 : Rekishihakubutsu@pref.hyogo.lg.jp
 

 酉歳に 色とりどりの 夢を見る 2017年1月15日

 旧暦では今日は小正月、年初めから半月経ちましたが、久しぶりに見た初夢の話から、今年のブログ「館長室へようこそ」を始めたいと思います。

年末は風邪気味で、元旦の初日の出を見ることができなかったのですが、初出勤の4日、朝靄の中から上る日の出を拝むことができました。ちょうどその朝に、こんな夢を見ました――場所は海外の田舎、フランス語が聞こえてくるのでフランスの田舎か。自転車に乗って走っていると、仔犬が近寄ってきます。可愛いくて抱き上げ、辺りを見回しますが、飼い主はいません。その後、トンネルみたいな処に入り込み、一人乗りのエレベーターがあったので乗り込むと、右と左にボタンが二つ。「フランスは左が上がる」だから、と独り言を言いながら押すと上昇。うまく地上に出たところに、お婆さんが立っており、その姿を見た仔犬は、わたしの腕の中から飛び降ります。とその時、仔犬はわたしに向けておしっこをした―というところで目覚ましが鳴り、夢は終了。

 見事なくらいによく覚えている初夢―これにはいったい、どういう予言が含まれているのか?自転車は暮れに、旅先の津和野で久しぶりに乗った自転車。エレベーターは秋芳洞のエレベーターか、仔犬は近所迷惑なほどよく鳴くアホ犬、だがフランスは――と身近な事柄を想い出しながら、詮ない夢解きをするのですが、年賀状の返事に「酉歳に色とりどりの夢を見る」という駄句を読んだことを想い出し、合点がいった次第。

 もはや一富士二鷹三茄子は古いとしても、昨今、どういう夢が人々の幸せを予言するのでしょうか?

 

 さて写真は1月6日(金)、博物館内で撮ったスタッフ一同の集合写真です。4月になれば異動になる人、新採用で着任する人があり、メンバーがかなり入れ替わりますが、館長室の机の上に、一年中、飾っておこうと思います。

 本年もどうぞよろしくお願いいたします。


 

   
 
▲ページトップへ