養訓 自作教材・教具コーナー
1. ペットボトルで作る砂時計(子どもと一緒に作る楽しさもある)
この砂時計は、2個のペットボトルをつなぎ合わせて、中に砂場の砂を入れる物です。 |
砂が落ちる時間は、約20秒です。 |
手軽に作れる割には、時間が思いの外正確で、これだけでも遊べるし、これを使った遊びもできます。 |
堅牢で、耐久性もあります。 |
1.材料は、ペットボトル3本、トイレットペーパーの芯 1本、ビニールテープ、砂場の砂約1.5リットル
2.作る手順:
(1) まず、砂場の砂をできるだけ小さなトオシでふるって、よく乾かします。
(2) 1本のペットボトルの胴体部分だけを切り取って、筒を作ります。これは、2本のボトルをつなぎ合わせるものです。
(3) 1つのボトルによく乾かした砂を入れて何秒で落ちるかをテストします、ちょうど20秒分の砂を入れてから、2本のボトルを、トイレットペーパーの芯でつなぎ、ビニールテープでしっかりと固定します。(写真では、青い部分)これだけでは、弱いのでボトルの胴で作った筒で補強します。つなぎは、ビニールテープでします。(写真の赤い部分)