令和5年8月1日(木)9:30~(受付9:00~)
兵庫県立西宮南高等学校(西宮市高須町2丁目1番43号)
●中学2年生
●中学3年生
●保護者
●引率者、中学校教員
9:00 | ~ | 9:30 | 受付 |
9:30 | ~ | 10:00 | 諸注意、学校説明 |
10:20 | ~ | 11:00 | 体験授業 ※参加者は全員受講 |
11:15 | ~ | 12:00 | 部活動見学 ※希望者のみ |
①国語 | 「なんだかいい 歌会」 5・7・5・7・7の 世界で「 今日はなんだか いい日 」を テーマに 、みんなで 歌会を 楽しみましょう。 |
筆記用具 上履き ネームペン |
---|---|---|
②国語 | 「平安時代の衣装をコーディネート」 色鉛筆ぬりえ をしながら 、平安時代の 衣装を 選ぼう |
筆記用具 上履き |
③地歴公民 | 「ペーパークラフトで世界遺産を作ろう」 世界遺産に関する簡単な講義のあと、ペーパークラフトで世界遺産を作ります。何を作るかは当日のお楽しみ! |
筆記用具 上履き のり、はさみ |
④地歴公民 | 「私たちと歴史のつながり」 あなたの身の回りに あるものと世界とのつながりやその歴史について 見てみよう。高校で学ぶ「 歴史 」をちょっとだけのぞいてみましょう。 |
筆記用具 上履き |
⑤数学 | 「【悪用厳禁】数学トリックと確率」 あなたがしているゲームって、ちゃんとフェアですかもしかすると不利な状況で戦わされているかもしれませんよ。この授業の内容で人をだますのは絶対禁止です。 |
筆記用具 上履き |
⑥数学 | 「数学ゲームで楽しもう」 石取りゲーム等の数学ゲームをしてみましょう。 |
筆記用具 上履き |
⑦理科 | 「微生物を観察しよう」 顕微鏡の使い方を学び、微生物の観察をしてみましょう 。 |
筆記用具 上履き |
⑧理科 | 「身近な薬品を使って入浴剤を作ろう」 100円ショップで買えるような身近な薬品を使って、発泡入浴剤を作ってみましょう。 |
筆記用具 上履き |
⑨保健体育 | 「愛する人を救えますか?」 救急法について学びます。 |
筆記用具 上履き |
⑩外国語 | 「英語で学ぶSDGs」 プラスチックごみ削減の取り組みiKasaについて学ぼう。 |
筆記用具 上履き |
⑪外国語 | 「“Sura-Sura English Communication”」 “中学生の為のすらすら英会話から、高校生になっても使える表現を学ぼう。 |
筆記用具 上履き |
⑫芸術(音楽) | 「キーボードでブルースを。」 キーボードでブルースを構成する3コード和音を演奏してみましょう 。 |
筆記用具 上履き |
● ご来校の際は、公共交通機関をご利用ください。
● 熱中症対策として、水分補給のための飲み物等をご持参ください。
● 生徒、保護者、中学校教員の方も上履きまたはスリッパと下履き入れをお持ちください。
● 発熱や体調不良等がある場合は無理をせず、第3回のオープンハイスクールにご参加ください。
● 午前7時の時点で、西宮市に暴風警報、大雨警報、洪水警報のいずれかが発表中の場合は中止とします。ご了承ください。
● 体験授業の詳しい内容および定員についてはこちらをご覧ください→体験授業内容一覧
● 第2回オープンハイスクールのチラシについてはこちらをご覧ください→第2回オープンハイスクールチラシ
1.Web申し込みにて受付をしています。【申し込み入力フォーム】
2.Web申し込みができない場合は、こちらのFAX用紙に必要事項をご記入のうえ、FAXでお申込みください。
3.申し込みを辞退される方はこちらに入力して下さい。【キャンセルフォーム】
県立西宮南高等学校 特色推進部(辻)
(代表TEL0798-45-2043)