Top >学校概要 >沿革 >

年表

概 要
           
大正 8年 3月 不動りつ裁縫塾を開設
(三原郡広田村)
大正10年 3月
            4月
私立真如裁縫女学校を設立
開校(本科二年研究科一年)
初代校長 不動常九郎就任
昭和 8年 1月 三原郡市村青木に移転
昭和 9年10月 真如実家高等女学校に改称
昭和12年11月 校旗入魂式
昭和 15年2月 講堂竣工
昭和18年 3月
            4月
増築新校舎(四教室)竣工
真如高等女学校(四年制)と改称
昭和19年 3月
            6月
三原郡内19ケ町村組合立に移管
兵庫県三原高等女学校に改称
学徒動員により3,4年生大阪製麻(尼崎)へ出動
昭和20年 2月
            3月
            4月
校旗入魂式 校歌制定式
三原高女 動員先の大阪製麻で卒業式
清水次郎教頭となる
昭和21年 6月 三真同窓会発会式
昭和22年 4月

   
            6月
兵庫県立に移管
兵庫県立三原高等女学校(五年制)に改称
学制改革により併設中学校を置く
三真同窓会発会式
昭和23年 4月



          11月
兵庫県立三原高等学校に改称
(
学制改革による)
学区制施行  男女共学制実施  普通科及び家庭科を設置
陸上競技部女子県総合優勝
昭和24年 2月
            6月
新校章制定
陸上競技部女子県総合優勝
昭和25年 4月


           11月
三原郡市村円行寺に移転
→校舎の改築着工

生徒定員 600名
陸上競技部女子県総合優勝
昭和26年 2月
            3月
            4月
            6月
            9月
           10月
第一回全校マラソン実施
第3号校舎(普通教室)竣工
生徒定員 800名 男女共学体制整う
陸上競技部女子県大会総合優勝
第4号校舎(理科教室)竣工
陸上競技部女子県総合優勝・男子二位
昭和27年 4月
            6月

            7月

            9月
生徒定員 950名
校地14,829u 三原郡十八ヶ村より寄付
陸上競技部女子県総合優勝
『三原文化』創刊
陸上競技部全国総体(やり投)五位
陸上競技部女子県総合優勝・男子二位
昭和28年 2月
            3月
            4月
            6月

            7月
            8月
            9月
           10月
生徒歌「黎明の歌」「清き生命の歌」
第2号校舎(普通教室)竣工
コース制実施(普通・農業・商業・被服食物・被服商業の各コース)
陸上競技部男女共県総合優勝
陸上競技部全国総体(やり投)二位
防火用水槽池(プール兼用)完成
野球用バックネット新設(育友会)
体育祭にデコレーション初登場 農具舎完成
陸上競技部女子県総合優勝・男子二位
昭和29年 4月
            6月


            7月

           10月
           11月

生徒定員 1,050名
サッカー部県大会二位
陸上競技部女子県総合二位・男子二位
陸上競技部全国総体(走高跳)六位
校地1,616u 育友会より寄付
相撲部国体三位
陸上競技部女子県総合優勝
図書館・購買・食堂竣工
卓球部県高校後期大会男女共優勝
昭和30年 6月


            8月
           10月

           11月
陸上競技部男女共県総合優勝
陸上競技部全国大会棒高跳三位
卓球部女子県団体二位 男子ダブルス全国大会出場
第1号校舎(本館等)竣工
全国高校弁論大会優勝
相撲部国体出場
陸上競技部女子県総合優勝
昭和31年 5月
            6月



           10月
           11月
生徒集会所(体育練習場)竣工
相撲部ハワイ遠征
卓球部全国大会出場
バスケット部女子県二位
陸上競技部女子県総合優勝
陸上競技部国体やり投二位
槌賀研究室落成
陸上競技部女子県総合優勝・男子二位
昭和32年 1月
            6月

            8月

           10月


           11月
第二回青少年読書感想文全国コンクール入賞
寄宿舎及び職員公舎竣工
第一回兵庫県高校総合体育大会 陸上競技部男女共総合優勝
陸上競技部全国大会(やり投)優勝
全日本高校弁論大会優勝
河瀬文庫誕生
修学旅行を二年生で実施
国体 相撲部出場 やり投二位
陸上競技部女子県大会優勝
昭和33年 2月
            3月

            4月
            5月
            6月
            7月
           10月
県高校書道展学校賞二位
第一回歌声のつどい
第5号校舎(家庭教室)竣工
郷土部 淡路人形ソ連公演に参加
球技場4,103u 育友会より寄付
県総体 陸上競技部女子総合優勝・男子二位 男子バレー部二位
書道 芸術院奨励賞
陸上競技部女子県大会二位
昭和34年 6月
           11月
           12月
県総体陸上競技部女子総合二位
陸上競技部女子県大会二位
校歌制定
昭和35年 6月

            7月
           11月
県総体 陸上競技部女子総合二位
全国高校弁論大会優勝
体育館兼講堂敷地1563u 育友会より寄付
陸上競技部女子県大会二位
昭和36年 6月

            8月
            9月


           11月
県総体 卓球部女子シングルス・ダブルス優勝
陸上競技部女子二位
全日本学校書道連盟主催第十一回全国学生競書大会 特選
体育舘兼講堂竣工
相撲部 県高校選手権兼国体予選団体優勝
全日本高校弁論大会優勝
陸上競技部女子県大会優勝
昭和37年 4月
            6月

            8月
            9月
           11月
生徒定員一一〇〇名となる
県総体 陸上競技部女子総合優勝
卓球部 全国大会出場
旺文社主催全国学芸コンクール一位
全国高校弁論大会優勝
陸上競技部女子県大会優勝
昭和38年 3月

            4月

            5月
            6月
            7月
            8月

            9月
           10月
家庭科を家政科と改称
女子寄宿舎完成
生徒定員1,250名となる
陸上競技部女子県リレーカーニバル優勝
全国高校弁論大会優勝
県総体陸上競技部総合優勝
陸上競技部 近畿大会100m優勝
陸上競技部国体やり投六位
ソフトボール部県高校選抜大会優勝
全国高校弁論大会優勝
陸上競技部女子県大会二位
昭和39年 4月

            6月
            8月
           11月
生徒定員 1,400名
学区制改編(淡路一学区となる)
県総体 陸上競技部女子総合優勝
陸上競技部 全国大会やり投優勝
陸上競技部女子県大会二位
昭和40年 2月
            4月

            6月
            8月

           10月
           11月


県絵画展特選
生徒定員 1,500名
野球部県春季選抜大会二位
県総体 陸上競技部女子総合二位
陸上競技部全国大会やり投優勝 ・四位
全日本高校弁論大会優勝
国体 やり投優勝・六位
全国高校弁論大会優勝
陸上競技部女子県大会二位
バレーボール部女子県新人大会二位
卓球部男子県新人大会団体優勝
昭和41年 6月


            8月
           10月
           11月
県総体 陸上競技部女子優勝
卓球部ダブルス優勝 全国大会出場
全国高校弁論大会優勝
陸上競技部 全国大会やり投優勝
全国高校弁論大会優勝
剣道部県新人大会二位
昭和42年 2月
            4月
            6月



            8月

           10月
           12月
剣道部 近畿新人大会二位
生徒定員 1,480名
県総体 陸上競技部女子二位
男子バレーボール部二位 全国大会出場
卓球部男子シングルス優勝 全国大会出場
日米交換学生として渡米
剣道部女子国体予選県二位
全国高校弁論大会優勝
県教委よりゆずりは賞受賞
図書館増築
昭和43年 3月

            6月


            8月

           10月

           11月

入試制度改定(兵庫方式となる)
生徒定員 1,440名
県総合体育大会男子総合五位
県総体 卓球部男子団体二位 全国大会出場
剣道部 全国大会出場
陸上競技部 全国大会やり投優勝
全国大会走高跳三位
文芸部『未完成』発刊
陸上競技部 国体やり投優勝
摂丹模試(最終回)
卓球部県大会ダブルス優勝
昭和44年 4月
            5月

            6月
            8月
           11月
生徒定員 1,390名
第二運動場完成
創立50周年記念式 記念文化祭 記念体育祭
剣道部全国大会出場
水泳部国体出場
卓球部男女共県大会団体優勝
昭和45年 4月
            5月
            6月
            8月

           11月
生徒定員 1,360名
淡路総体男子総合優勝
学園紛争起こる
陸上競技部 全国総体やり投優勝
卓球部男子全国総体出場
卓球部女子県新人大会団体優勝・シングルス優勝
昭和46年 2月
            4月
            5月
            6月

            8月
           10月
           11月
生徒会長 追悼式
生徒定員 1,350名(30学級)
淡路総体女子総合優勝
県総体 卓球部男子ダブルス優勝
卓球部女子団体優勝・シングルスダブルス共優勝
陸上競技部女子県ジュニア総合優勝
陸上競技部 国体やり投二位
ソフトボール部県新人大会優勝
昭和47年 5月
           10月
淡路総体女子総合優勝
陸上競技部 国体やり投六位
昭和48年 4月

            5月
            8月
           10月
生徒定員1,305名
家政科募集停止
淡路総体女子総合優勝
陸上競技部 全国総体やり投優勝
陸上競技部 国体棒高跳六位
昭和49年 3月

            4月
            8月
受水槽・ポンプ室改築竣工
特別教室(理科棟)完成
生徒定員1,260名
陸上競技部 全国総体やり投四位
昭和50年 4月
            5月
生徒定員 1,215名(27学級)
淡路総体男子総合優勝
昭和51年 4月
            8月
            9月
生徒定員1,170名
放送部県大会最優秀賞
特別教室棟(家庭・社会・芸術系教室)増築竣工
昭和52年 2月
            4月
            8月



            9月
           10月

修学旅行 信州方面へスキー実習
生徒定員 1,125名(25学級)
水泳部県新人大会団体優勝
ソフトボール部県民大会優勝
郷土部第1回全国高校総合文化祭出演(千葉)
水泳部 自由型国体予選優勝 国体出場
水泳部県大会団体優勝
サッカー部韓国遠征に参加
陸上競技部 国体200m二位
サッカー部 国体出場
昭和53年 1月
            4月
            8月
           10月
郷土部 淡路人形浄瑠璃ヨーロッパ公演参加
生徒定員 1,080名(24学級)
郷土部 第二回全国高校総合文化祭出演(神戸)
陸上競技部 国体砲丸投四位
昭和54年 1月
            4月
            5月

            6月
            8月


            9月
           10月

           11月
普通教室棟(16教室)完成
生徒定員1,035名となる
創立60周年記念式・記念文化祭・記念誌発行
プール・テニスコート完成
県総体 陸上競技部男子総合優勝
郷土部 第3回全国高校総合文化祭に出演(大分県)
陸上競技部 日米ジュニア陸上競技大会出場
陸上競技部 全国高校総体100m7位
200m8位・砲丸投7位
陸上競技部 県大会100m優勝 国体4位
郷土部 淡路人形香港公演参加
サッカー部県大会2位
昭和55年 4月

            5月
            6月
            7月

            8月
           10月


生徒定員 1,080名(24学級)
新入生歓迎文化祭(科学準備室爆発事故)
郷土部標語100選入選
農繁休業(最後)
普通教室棟・図書館・昇降口棟完成
三原コミュニティカレッジ(木偶づくり)開講
陸上競技部 全国総体砲丸投出場
陸上競技部 県新人大会砲丸投・円盤投優勝 全国大会に出場
やり投優勝 近畿大会2位
走高跳優勝 近畿大会2位
昭和56年 4月
            5月
            7月
            8月
           10月


生徒定員 1,035名(23学級)
淡路総体女子総合優勝
職員室移転
陸上競技部 全国高校総体出場
国体 陸上競技部 棒高跳5位
卓球部 国体出場
卓球部女子県新人大会団体優勝 全国選抜大会ベスト8
昭和57年 4月
            5月

            6月

            8月
           10月


           11月
生徒定員 990名(22学級)
管理棟・多目的特別教室棟竣工
淡路総体女子総合優勝
県総体 サッカー部優勝 卓球部女子団体優勝
近畿総体 卓球部女子団体2位
全国総体 卓球部女子団体ベスト8
国体 卓球部女子団体ベスト8
個人国体出場
卓球部女子県新人大会優勝 全国選抜大会ベスト8
郷土部創部30周年 人形会館落成記念式典
昭和58年 3月
            6月

            8月


           10月






           12月
格技場兼生徒集会室棟竣工
県総体 卓球部女子団体優勝
近畿総体 卓球部女子団体優勝
全国総体 卓球部女子団体3位
陸上競技部 棒高跳出場
陸上競技部 ジュニアオリンピック三段跳4位
卓球部国体近畿予選女子団体優勝
国体 陸上競技部少年B走幅跳8位
兵庫選抜リレー4位
卓球部女子団体ベスト8・個人出場
サッカー部県体育大会優勝
サッカー部近畿大会三位
卓球部女子県新人大会団体優勝
第1回日中青少年学生交流大会卓球部中国派遣
昭和59年 3月
            4月


            5月
            6月

            8月
           10月

           11月
           12月
前庭(植栽整備) 校門・囲障等竣工
生徒定員1,080名となる
校訓制定「創造・敬愛・自律」
校木制定「ゆずりは」
淡路総体女子総合優勝
県総体 卓球部女子団体優勝
陸上競技部 ジュニアオリンピック三段跳出場
卓球部女子全国総体団体ベスト8・ダブルス組ベスト16
卓球部国体出場
卓球部女子県新人大会団体優勝
美術部 陶板壁画「AUROURA」を制作
校舎改築・同窓会館竣工記念式典
昭和60年 2月
            3月
            4月
            5月
            6月


            8月




           10月


グランド区画整備竣工
浄化槽改築竣工
生徒定員1,215名となる
淡路総体男女共優勝
県総体 男子総合7位 女子6位
県総体 卓球部女子団体優勝
放送部NHK杯県大会 テレビ番組1位 全国大会4位
ユニバーシアード神戸大会で郷土部公演
全国総体 卓球部女子団体ベスト8
女子シングルス10位
全日本選抜陸上走幅跳3位
サッカー部県民大会優勝
国体 卓球部出場
卓球部県代表に選ばれる
卓球部県新人大会女子団体優勝 男子団体2位
卓球部全日本ジュニア県予選女子団体優勝
昭和61年 2月
            3月
            5月
            6月


            8月


            9月
           10月

部室棟(20室)竣工
理数コース設置
淡路総体男子総合優勝
県大会 女子総合2位
卓球部男女共団体優勝
放送部NHK杯県大会 課題部門2位 自由部門1位
全国総体 陸上競技部走高跳10位
卓球部男女共出場 女子シングルスベスト32
卓球部県代表となる
グランド整地設備竣工
卓球部県新人大会女子団体優勝 男子2位
女子全国選抜大会に出場
昭和62年 1月
            4月
            5月
            6月
            8月



           10月
寄宿舎閉舎
生徒定員 1,233名(27学級)
淡路総体男女共優勝
県総体 卓球部男子団体2位
全国総体 卓球部女子団体出場
男子シングルス14位
女子シングルス32位
卓球部県代表選ばれる
卓球部女子県新人大会団体優勝
昭和63年 3月

            4月
            5月
            6月


            8月


           10月
中庭(植栽整備)竣工
職員公舎及び寄宿舎廃止
生徒定員1,298名となる
淡路総体男女共優勝
県総体 卓球部女子団体優勝 男子2位
放送部NHK杯放送コンテスト県大会
ラジオ課題2位 ラジオ自由1位 テレビ自由1位
全国総体 卓球部男女共団体出場
女子ダブルス16位
放送部全国大会 ラジオ自由3位
女子バレーボール部県新人大会優勝
平成元年  4月
            5月

            6月


            7月
            8月

           10月
            11月
生徒定員 1,363名(29学級)
創立70周年記念式典(記念誌発行)
淡路総体女子総合優勝
県総体 女子総合6位
放送部NHK杯県大会テレビ番組優勝
県総体 女子バレー部2位 女子卓球部優勝
放送部NHK杯全国大会テレビ4位 ラジオ5位
吹奏楽部 県コンクール金賞
全国総体 女子バレー部ベスト16 卓球部女子団体ベスト16
女子卓球部 県新人大会団体優勝
放送部 県高校放送コンテストジュニア大会ラジオ金賞
平成 2年 2月
            3月

            4月
            5月
            6月

            7月
            8月

           10月

           11月
女子卓球部全日本ジュニア出場
体育館兼講堂改築竣工
部室棟(6室)増築竣工
定員1,363名となる
淡路総体 男女総合優勝
県総体 女子卓球部団体優勝
放送部NHK杯県大会テレビ番組優勝 ラジオ番組2位
放送部全国大会出場
女子卓球部 全国総体団体ベスト16
陸上部県ジュニア2年男子総合2位
女子卓球部国体出場
女子卓球部県新人大会団体2位 近畿3位
放送部県高校放送コンテストジュニア大会 テレビ番組金賞
平成 3年 2月
            3月
            4月
            5月
            6月



            7月

            8月

            9月
           10月
           11月
女子バレー部 県選抜大会2位
東庭(植栽整備)竣工
定員1,298名となる
淡路総体男女総合優勝
県総体女子総合5位 男子10位 女子バレー部2位
女子卓球部団体2位
放送部NHK杯県大会テレビ番組優勝・ラジオ課題2位
自由2位(学校賞 優秀賞受賞)
近畿総体女子バレー部3位
放送部全国大会 テレビ番組3位 ラジオ番組2位
全国総体陸上部・女子卓球部出場
女子バレー部ベスト16
サッカー部兵庫選抜として国体出場
県新人大会 女子卓球部2位 女子バレー部2位
屋外便所竣工
平成 4年 2月

            3月
            4月
            5月
            6月

            7月
            8月
            9月
           10月


           11月
           12月
郷土部 知事より「青少年の表彰」を受ける
女子バレー部 県選抜大会優勝
女子バレー部 全国選抜大会ベスト16
生徒定員 1,229名(28学級)40人学級となる
淡路総体 男女総合優勝
放送部NHK杯県大会 テレビ優勝 ラジオ2位
県総体女子総合4位 女子バレー部2位
放送部全国大会 テレビ4位 ラジオ5位
女子バレー部全国総体出場
学校5日制試行 第2土曜日が休業日となる
この年より文化祭は10月に実施となる
サッカー部兵庫選抜として国体出場
県新人大会 女子卓球部団体2位 女子バスケット2位
郷土部淡路人形ヨーロッパ公演に参加
校内駅伝大会(翌年より中止となる)
平成 5年 2月
            4月
            5月
            6月


            7月
            8月


           10月
卓球部全日本ジュニア出場
生徒定員 1,165名(28学級)
淡路総体男女総合優勝
放送部NHK杯県大会 ラジオ番組優勝
テレビ自由課題共優勝
県総体 女子卓球部団体2位
放送部全国大会 ラジオ3位・5位
郷土部 第17回全国高校総合文化祭(埼玉県)優秀賞
全国総体陸上部出場
郷土部 国立劇場出演「三十三間堂棟由来」上演
郷土部 ゆずりは賞受賞
平成 6年 1月
            4月
            5月
            6月
            7月
            8月


郷土部「NHK青春メッセージ'94」に出演
生徒定員 1,120名(28学級)
淡路総体男女総合優勝
放送部NHK杯県大会 ラジオ優勝 テレビ優勝 2位
放送部全国大会 テレビ優勝 ラジオ3位
放送部 ゆずりは賞受賞
女子卓球部全国総体出場
放送部県総合文化祭 テレビ番組金賞
平成 7年 1月
            4月
            5月
            6月
            7月
            8月

           10月
           11月
阪神淡路大震災
生徒定員 1,040名(26学級)
淡路総体男女総合優勝
放送部NHK杯県大会 ラジオ優勝 テレビ優勝 2位
放送部全国大会 ラジオ5位 テレビ4位 5位
女子卓球部全国総体出場
郷土部全国総文に出場
サッカー部兵庫選抜として国体出場
放送部県総合文化祭 ラジオ番組金賞
平成 8年 4月
            5月
            6月


            7月
            8月


            9月
           10月
生徒定員 1,040名
淡路総体 女子総合優勝(女子総合10連覇達成)
放送部NHK杯県大会 ラジオ2位
県総体女子総合5位 女子バレー部2位
野外活動部優勝
放送部全国大会 テレビ5位
郷土部ハンガリー公演
全国総体女子バレー部・野外活動部・陸上部出場
野外活動部近畿高校優勝
女子卓球部国体出場
写真部 農林水産大臣賞
県新人大会女子バレー部2位
平成 9年 4月
            5月
            6月
            7月
            8月


            9月
           12月
生徒定員 1,000名(25学級)
淡路総体男子総合優勝
県総体 女子総合6位 野外活動部優勝
放送部NHK杯全国大会 テレビ3位
野外活動部全国総体出場
美術部全国総文出品
写真部全国総文出品
野外活動部近畿高校2位
美術部県小中高絵画展最優秀賞
平成10年 4月
            5月
            6月

            7月

            8月




            9月
           11月
生徒定員 1,040名(26学級)
淡路総体男子総合優勝
県総体 野外活動部2位
放送部NHK杯県大会 テレビ2位
郷土部 鶴澤友路師匠 人間国宝に認定される
郷土部淡路人形座マレーシアオーストラリア公演に参加
家庭クラブ県代表として全国大会参加
野外活動部全国総体出場
郷土部全国総文文化庁長官賞国立劇場で公演
写真部全国総文出品
放送部NHK杯全国大会 テレビ4位
野外活動部 近畿高校2位
県高校総合文化祭 淡路で閉会式(郷土部・大久保踊り等参加)
平成11年 3月
            4月


            5月

            6月

            7月

            8月




            9月

           10月




           11月

           12月
郷土部 淡路人形座台湾公演に参加
角倉克彦校長着任
生徒定員 1,000名(25学級)
スクールカラー制定 (緑2.5 BG2.5/2.5)
創立記念式典(1日)
淡路総体 男子優勝 女子2位
放送部NHK杯県大会 テレビ部門優勝
遠足
人権学習 映画「こころの架け橋」鑑賞
放送部NHK杯全国大会テレビ部門5位
外国人英語指導助手(ALT)ケリ=ウォルフォード先生着任
放送部全国総文(山形)ビデオ部門文化連盟賞
写真部全国総文(山形)出品
第1学年学習合宿(淡路文化会館 22〜24日)
第2学年学習合宿(国立淡路青年の家 24〜26日)
野外活動部 近畿高校優勝
第52回体育会(23日)
第51回文化祭・いきいきハイスクール・菊花展(28・29日)
創立80周年記念式典(31日)
記念講演「40年前、現在、そして40年後」
島根大学教授 片山裕之氏(12回生)
芸術鑑賞 上方落語・漫才 桂あやめ他
オープンハイスクール
女子バレーボール部県新人大会3位
エイズ教育 映画「秋桜」鑑賞
平成12年1月

            2月
            3月
            4月
            5月



            6月




            7月


            8月






            9月

           10月



           11月
           12月
第2学年修学旅行(北海道・富良野)
吹奏楽部 県アンサンブルコンテスト金賞
第50回校内クロスカントリー大会(9日)
歌声の集い
定員1,000名(25学級)
創立記念式典(1日)
記念講演「現代の思春期は長く険しい」
箕面市医療保健センター副部長 鈴木雅丈氏(27回生)
淡路総体 男子3位 女子2位
遠足(淡路花博 9日)
放送部NHK杯県大会テレビ部門優勝
野外活動部 県総体優勝
陸上競技部 県総体優勝・近畿総体4位
米、ワシントン州教員団親善訪問(30日)
人権学習 映画鑑賞
放送部NHK杯全国大会入選
第1学年学習合宿(国立淡路青年の家 26〜28日)
ALTアンジェラ=サージャニック先生着任
陸上競技部 全国総体(岐阜)出場
野外活動部 全国総体(岐阜)出場
郷土部 全国総文(静岡)出場
書道部 全国総文(静岡)出場
女子バレーボール部 ビーチバレー全国大会(愛媛)3位
第2学年学習合宿(国立淡路青年の家 23〜25日)
野外活動部 近畿高校優勝
第53回体育会(24日)
オープンハイスクール(10,11日)
陸上競技部 国体(富山)出場
第52回文化祭・いきいきハイスクール・菊花展(26〜28日)
文化行事 アフリカ・ガーナ音楽鑑賞
マレーシア高校生訪問(13〜26日)
エイズ教育 映画「今、光っていたい」鑑賞
平成13年 1月
            2月

            3月
            4月

            5月




            6月
            7月

            8月





            9月
           10月


           11月

           12月
県英語スピーチコンテスト3位
第51回校内クロスカントリー大会(6日)
第2学年修学旅行(志賀高原・高天ヶ原 9〜13日)
歌声の集い
近藤任弘校長着任
定員920名(23学級)
創立記念式典(1日)
記念講演「サムシングニューを求めて」
NHK徳島放送局長 山崎大樹氏(17回生)
淡路総体 男子優勝 女子2位
毎日放送テレビ、ドラマロケーションで来校
遠足(12日)
人権学習 映画「蛍の舞う街で」鑑賞
放送部 NHK全国大会テレビ部門4位
第2学年学習合宿(国立淡路青年の家 2〜4日)
野外活動部 全国総体(熊本)出場
書道部 全国総文(福岡)文化連盟賞
美術部 全国総文(福岡)文化連盟賞
女子バレーボール部 ビーチバレー全国大会ベスト16
第1学年学習合宿(国立淡路青年の家 26〜28日)
第54回体育会(23日)
野外活動部 国体(宮城)出場
オープンハイスクール(9,10日)
第53回文化祭・はあとふるコミュニティプラン・菊花展(25・26日)
放送部 近畿総文最優秀賞
文化行事 観劇「妖鬼伝説」(22日)
エイズ教育 映画「KYOKO」鑑賞
平成14年 2月

            3月
            4月
            5月



            6月


            7月


            8月






            9月

           10月

           11月



           12月

第52回校内クロスカントリー大会(6日)
第2学年修学旅行(志賀高原・高天ヶ原 10〜14日)
歌声の集い
定員 880名(22学級)
創立記念式典(1日)
記念講演「もっと新聞を読もう-先輩新聞記者からのメッセージ-」
神戸新聞編集局文化生活部長 林 芳樹氏(21回生)
淡路総体 男子3位 女子2位
陸上競技部 県総体・近畿大会優勝
野外活動部 県総体優勝
放送部 NHK杯県大会テレビ部門2位
人権学習 映画鑑賞
放送部 NHk杯全国大会テレビ部門4位
第2学年学習合宿(国立淡路青年の家 7・30〜8・1)
ALTヘレン=グリーン先生着任
第1学年学習合宿(国立淡路青年の家 2〜4日)
陸上競技部 全国総体出場
野外活動部 全国総体(茨城)出場
男子バレーボール部 ビーチバレー全国大会(大阪)出場
女子バレーボール部 ビーチバレー全国大会ベスト16
書道部 全国総文(神奈川)文化連盟賞
生き方を考ええる高校生フォーラム(三原中央公民館 3日)
第55回体育会(23日)
オープンハイスクール(8,9日)
第54回文化祭・はあとふるコミュニティプラン・菊花展(29,30日)
男子バレーボール部 県新人準優勝
女子バレーボール部 県新人3位
放送部 近畿総文最優秀賞
文化行事 上方落語・漫才 桂小枝 他(22日)
郷土部 創部50周年記念式典(三原中央公民館 1日)
エイズ教育(1,2年) 救急救命訓練(3年)
郷土部カナダ公演(25〜30日)
平成15年 2月


            3月
            4月


            5月



            6月



            7月


            8月







            9月

           10月



           11月


           12月
男子バレーボール部 選抜県大会3位
第53回校内クロスカントリー大会(5日)
第2学年修学旅行(北海道・富良野 8〜12日)
歌声の集い
小泉武彦校長着任
科学コース設置(理数コース名変更)
生徒定員 800名(20学級)
創立記念式典(1日)
記念講演「日本のウイスキーのパイオニア、竹鶴政孝の行き方について」
ニッカウヰスキー常務取締役 杉浦忠司氏(15回)
淡路総体 男子優勝 女子2位
野外活動部 県総体優勝
女子バレーボール部 県総体4位
放送部 NHK杯県大会テレビ部門2位・ラジオ部門2位
関西学院大学理工学部訪問授業(25日)
人権学習 映画「いっしょに歩こう」鑑賞
放送部 NHK杯全国大会テレビ・ラジオ部門出場
第2学年学習合宿(国立淡路青年の家 7・30〜8・1)
ALTチェルシー=アンルー先生着任
第1学年学習合宿(国立淡路青年の家 2〜4日)
関西学院大学理工学部オープンラボ(5日)
新聞部 全国総文(福井)出品
書道部 全国総文(福井)出品
野外活動部 全国総体(長崎)出場
女子バレーボール部 ビーチバレー全国大会出場
陸上競技部 県新人大会優勝・近畿新人大会3位
生き方を考える高校生フォーラム(三原中央公民館 5日)
第56回体育会(23日)
オープンハイスクール(7,8日)
関西学院大学理工学部訪問授業(16日)
女子バレーボール部 県選抜選手として国体出場
第55回文化祭・はあとふるコミュニティプラン・菊花展(30,31日)
文化行事 「ROAD(西遊記より)」劇団わらび座(5日)
マナーアップ運動(10〜14日)
高校生マナーを考える集い(洲本・みくまホール 26日)
エイズ教育 映画鑑賞(1,2年) 救急救命訓練(3年)
平成16年 2月

            3月

            4月



            5月
            7月


            8月






            9月


           10月



           11月

           12月
第54回校内クロスカントリー大会(6日)
第2学年修学旅行(志賀高原・高天ヶ原 9〜13日)
歌声の集い
郷土を学ぶ講演会「三原は御原」波毛康宏氏(22日)
定員 720名(18学級)
創立記念式典(30日)
記念講演「感動する社会における組織と個人-転がる石に苔生かさず-」
築波大学大学院教授 高木英明氏(20回生)
淡路総体 男子2位 女子2位
人権学習 映画「もう一度あの浜辺へ」鑑賞
放送部NHK杯全国大会テレビ部門出場
第2学年学習合宿(国立淡路青年の家 29〜31日)
第1学年学習合宿(国立淡路青年の家 1〜3日)
関西学院大学理工学部オープンラボ(5日)
郷土部 全国総文(徳島)出場
書道部 全国総文(徳島)出品
野外活動部 全国総体(島根)優勝
女子バレーボール部 ビーチバレー全国大会出場
陸上競技部 県新人大会・近畿新人大会優勝
生き方を考える高校生フォーラム(三原中央公民館 9日)
野外活動部 近畿高校優勝
第57回体育会(23日)
オープンハイスクール(5,6日)
関西学院大学理工学部訪問授業(13日)
中間考査、台風23号による臨時休校のため順延(19〜26日)
第56回文化祭・はあとふるコミュニティプラン(28〜30日)
マナーアップ運動(15〜19日)
文化行事「山月記」劇団青い森(26日)
エイズ教育(1,2年生) 救急救命訓練(3年)
平成17年 2月

            3月

            4月

            5月



            6月
            7月



            8月



            9月

           10月


           11月


           12月
第55回校内クロスカントリー大会(2日)
第2学年修学旅行(志賀高原・高天ヶ原 7〜11日)
歌声の集い
郷土を学ぶ講演会「淡路の地名」武田信一氏
高野晏校長着任
定員 640名(16学級)
創立記念式典(1日)
記念講演「社会生活と法律」
八木法律事務所長 八木良和氏(19回生)
淡路総体 男子4位 女子2位
陸上競技部 日本ジュニア(富山)6位
人権学習 映画「ツインズ17」鑑賞
第二学年学習合宿(国立淡路青年の家 28〜30日)
関西学院大学理工学部オープンラボ(29日)
第1学年学習合宿(国立淡路青年の家 7・31〜8・2)
ALTアレックス=ターナー先生着任
陸上競技部 全国総体(千葉)出場
男子バレーボール部 ビーチバレー全国大会ベスト16
女子バレーボール部 ビーチバレー全国大会ベスト16
生き方を考える高校生フォーラム
第58回体育会(23日)
オープンハイスクール(5,6日)
第57回文化祭・はあとふるコミュニティプラン(27,28日)
兵庫県高等学校総合文化祭開会行事(しづかホール 29日)
マナーアップ運動(15〜18日)
文化行事 講談「怪談」一龍斎貞水(24日)
ボランティア同好会 ボランティア・スピリット賞受賞
エイズ教育・骨密度検査
平成18年 2月

            3月

            4月
            5月



            7月


            8月





            9月




           10月

           11月

第56回校内クロスカントリー大会(1日)
第2学年修学旅行(志賀高原・高天ヶ原 6〜10日)
歌声の集い
郷土を学ぶ講演会 波毛康宏氏(22日)
定員 560名(14学級)
創立記念式典(1日)
記念講演「社会人の一先輩として」
三菱UFJ株式会社取締役社長 藤本公亮氏(13回生)
淡路総体 男子4位 女子2位
人権学習 映画「ひまわり」鑑賞
第1学年学習合宿(国立淡路青少年交流の家 28〜29日)
第二学年学習合宿(国立淡路青少年交流の家 7・30〜8・1)
書道部 全国総文(京都)出品
男子バレーボール部 ビーチバレー全国大会準優勝
女子バレーボール部 ビーチバレー全国大会準優勝
陸上競技部 県ジュニア大会優勝
郷土部 台湾公演(22〜25日)
2学期始業式(のじぎく国体開催のため 29日)
生き方を考える高校生フォーラム
第59回体育会(23日)
のじぎく国体開催(9・30〜10・10)
ビーチバレーボール競技(慶野)・相撲競技会場(元気の森)で
大会ボランティアとして参加
オープンハイスクール(10,11日)
第58回文化祭・はあとふるコミュニティプラン(26,27日)
写真部 近畿総文優秀賞
文化行事 音楽ミュージカル「響TRAVELER」わらび座(24日)
平成19年 2月

            3月

            4月


            5月




            7月


            8月






            9月
           10月




           11月

第57回校内クロスカントリー大会(1日)
第2学年修学旅行(志賀高原・高天ヶ原 5〜9日)
歌声の集い
郷土部を学ぶ講演会「海の豪商 高田屋嘉兵樹」武田信一氏(22日)
サイエンスコース設置
淡路三原高校新入生280名 定員640名
(16学級 淡路三原7・三原9)
創立記念式典(1日)
記念講演「人は何のために働くのか」
三洋エナジーロジスティックス株式会社取締役社長 仲野剛氏(15回生)
淡路総体 男子4位 女子2位
郷土部 淡路文化協会文化功労賞受賞(26日)
人権学習 映画「夕映えのみち」鑑賞
第2学年学習合宿(国立淡路青少年交流の家 29〜31日)
第1学年学習合宿(国立淡路青少年交流の家 7・31〜8・2)
ALTルパ=パテル先生着任
書道部 全国総文(島根)出品
陸上競技部 全国総体(佐賀)6位
男子バレーボール部 ビーチバレー全国大会ベスト8
女子バレーボール部 ビーチバレー全国大会3位
とっておき「和」の文化
(三原・志知・淡路三原合同フェスティバル 三原公民館 24日)
体育会(第60回三原・第1回淡路三原 24日)
講義棟竣工記念行事 記念講演 時安繁氏(2日)
オープンハイスクール(4,5日)
フランス、ジュール・フェリー高校来校(19〜28日)
文化祭(第59回三原・第1回淡路三原ジュール・フェリー高校参加)
はあとふるコミュニティプラン(25,26日)
淡路三原高校校歌完成
文化行事 演劇「トーマスのJUMP」劇団自由人会(21日)
淡路三原高等学校開校記念式典(23日)
平成20年 1月
            2月
            3月


            4月

            5月



            7月

            8月





            9月

           10月

           11月
第58回校内クロスカントリー大会(31日)
第2学年修学旅行(志賀高原・高天ヶ原 4〜8日)
歌声の集い
郷土を学ぶ講演会
「淡路島の農民一揆」北原文雄氏(13日)
椚田一文校長着任
定員720名 (18学級 淡路三原14・三原4)
創立記念式典(1日)
記念講演「北京歓迎-オリンピック間近の北京で暮らしてみれば-」
三洋能源有限公司総経理 西下恒司氏(28回)
淡路総体 男子3位 女子4位
人権学習 映画「壁のない街」鑑賞
第1学年学習合宿(国立淡路青少年交流の家 7・31〜8.1)
ALTケイン=ギブス先生着任
郷土部 全国総文(群馬)出場
男子バレーボール部 ビーチバレー全国大会出場
女子バレーボール部 ビーチバレー全国大会ベスト16
とっておき「和」の文化
(三原・志知・淡路三原合同フェスティバル 三原公民館 22日)
体育会(第61回三原・第二回淡路三原 23日)
オープンハイスクール(29,30日)
文化祭(第60回三原・第二回淡路三原)
はあとふるコミュニティプラン(23,24日)
マナーアップ運動(11〜14日)
文化行事 落語 林家正楽 講談一龍斎貞水(21日)
平成21年 1月

            2月
郷土部フランス公演(5〜14日)
校内クロスカントリー大会(27日)
第2学年修学旅行(志賀高原・高天ヶ原 3〜7日)
三原高等学校閉校式(27日)