兵庫県教育委員会子ども多文化共生センター
問い合せ・申込先
〒659-0031 芦屋市新浜町1−2
TEL:0797-35-4537
FAX:0797-35-4538
E-mail:
mc-center@hyogo-c.ed.jp
人権教育
(
じんけんきょういく
)
資料
(
しりょう
)
児童
(
じどう
)
の
権利
(
けんり
)
に
関
(
かん
)
する
条約
(
じょうやく
)
(
子
(
こ
)
どもの
権利
(
けんり
)
条約
(
じょうやく
)
)(
多言語
(
たげんご
)
版
(
ばん
)
)
本条約
(
ほんじょうやく
)
は、18
歳未満
(
さいみまん
)
の
子
(
こ
)
どもの
基本的
(
きほんてき
)
人権
(
じんけん
)
を
国際的
(
こくさいてき
)
に
保障
(
ほしょう
)
するものであり、1989
年
(
ねん
)
の
第
(
だい
)
44
回
(
かい
)
国連総会
(
こくれんそうかい
)
において
採択
(
さいたく
)
され、1990
年
(
ねん
)
に
発行
(
はっこう
)
しました。「
生
(
い
)
きる
権利
(
けんり
)
」「
育
(
そだ
)
つ
権利
(
けんり
)
」「
守
(
まも
)
られる
権利
(
けんり
)
」「
参加
(
さんか
)
する
権利
(
けんり
)
」の4つの
権利
(
けんり
)
について
記
(
しる
)
されています。
授業
(
じゅぎょう
)
での
活用事例
(
かつようじれい
)
は、
中学生用
(
ちゅうがくせいよう
)
教育資料
(
きょういくしりょう
)
「きらめき」(
平成
(
へいせい
)
15
年版
(
ねんばん
)
)に
掲載
(
けいさい
)
しています。
(
人権教育
(
じんけんきょういく
)
課
(
か
)
ホームページからダウンロードできます)
中学生用
(
ちゅうがくせいよう
)
教育資料
(
きょういくしりょう
)
「きらめき」(
平成
(
へいせい
)
15
年版
(
ねんばん
)
)
「
伝
(
つた
)
えよう!
子
(
こ
)
どもの
権利
(
けんり
)
条約
(
じょうやく
)
を」
子ども多文化共生センター