2025年 7月 イベント情報

イベント名 日時 開催場所 申し込み・
問い合わせ先
その他
高校生のための
日本語・学習
クラス
7月4日(金)
7月11日(金)
7月18日(金)

13:00~15:00

②17:00~19:00
 
ふたば国際プラザ
(ふたば学舎1階右奥)
神戸市長田区二葉町7-1-18


JR
地下鉄西神山手線
地下鉄湾岸線
「新長田」駅より
南へ徒歩約13分
     
①申し込み方法:
LINE、電話、またはメールでお申込みください。
※LINEのQRコードはチラシに載っています。
チラシ 日本語
チラシ_英語/English
チラシ_中国語/中文
チラシ_ベトナム語/Tiếng Việt
チラシ_ネパール語/नेपाली


②問い合わせ先:
<NPO法人神戸定住外国人支援センター(KFC)>
TEL:078-612-2402
E-mail:kfc@social-b.net

③対象:外国にルーツのある高校生世代

④参加費:無料
【内容】
高校の授業をもっと理解したい!
日本の中学校に通っていないけれど高校には進学したい!
そんな外国にルーツがある高校生世代向けの日本語・学習クラスを開きます。 

*オンライン希望の方はご相談ください。
*学校の先生や支援者からの問合せ、申し込みも可能です。

詳しくはこちらをご覧ください。
KICC
多文化共生
セミナー
  
第1回
7月13日(日)
13:30~16:30

第2回
8月3日(日)
13:30~16:30

第3回
9月21日(日)
13:30~16:30
 
 神戸市立中央区文化センター
会議室 11階

神戸市中央区東町115番地

JR・阪急・阪神・市営地下鉄山手線三宮駅から徒歩6分

神戸市役所西側
 ①申し込み方法:
申し込みフォームにアクセスし、必要事項をご記入ください。(先着順)
 

②お問い合わせ先:
神戸国際コミュニティセンター(KICC)
TEL 078-742-8908

③対象:どなたでも歓迎

④参加費:無料

⑤定員:各回40名
【内容】:
第1回 7月13日(日)
多文化共生のこれまでとこれから
講師:田村 太郎 氏
    (一財)ダイバーシティ研究所 代表理事

第2回 8月3日(日)
多文化共生✕地域活動
講師:新居 みどり 氏
    (特非)国際活動市民中心コーディネーター

第3回 9月21日(日)
阪神・淡路大震災から30年…地域で活躍する外国人
~支援される側から支援する側へ~
講師:山口 まどか 氏
    (特非)多言語センターFACIL事務局長
ゲストスピーカー:神山 みつき/Nguyen Thi Hong Saさん


詳しくはこちらをご覧ください。 
  
子ども多文化共生センターTOPへ