[ 本文へ ]

兵庫県教育委員会

ホーム事務局教職員課兵庫県優秀教職員実践事例集 > 令和2年度 兵庫県優秀教職員実践事例集

更新日:令和3年6月30日

教職員課

令和2年度 兵庫県優秀教職員実践事例集

 本県では、教職員の意欲・資質能力を向上させ、教育の活性化を図る目的で、日々の学校教育活動において他の模範となる優れた取組を行い、特に顕著な成果をあげている教職員の方々を「兵庫県優秀教職員」として表彰しています。
 令和2年度は、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校併せて29名の教職員を表彰しました。

 このたび、令和2年度に表彰された優秀教職員の優れた取組を広く紹介し、今後の学校教育における取組の参考としていただくために、「令和2年度兵庫県優秀教職員実践事例集」としてまとめました。多くの教職員の皆さんにご活用いただければ幸いです。

※ 実践テーマ(太字)をクリックすると、各実践事例の全文が開きます。(PDFファイル)
  また、事例集の全文はこちらです。



1 小学校
学校名 職名 氏名 実践テーマ
伊丹市瑞穂小学校 主幹教諭 篠﨑 葉子 感染症対策で果たすべき養護教諭の役割とは~緊急時と通常時の感染症対策から~
川西市立清和台小学校 教諭 稻田 拓也 子どもの主体性に基づいた図書委員会の活動
川西市立東谷小学校 教諭 野間 俊介 達成感や自己有用感を高める体験活動の工夫~川西市の里山体験事業~
三田市立けやき台小学校 教諭 佐野 敬一 「通常の学級で生かされる力を育てる通級指導を目指して」
加古川市立鳩里小学校 主幹教諭 塩濵 千晴 自他を大切にできる子どもの育成 命の学習の取組
加西市立北条東小学校 主幹教諭 國野 大樹 子どもが願いをもつ算数の授業
加東市立東条西小学校 主幹教諭 中山 庸平 学校経営方針を核にした、指導目的を共有する生活指導
姫路市立高岡小学校 教諭 本家 由美 国語好きな子を育てる国語科授業の創造
姫路市立城東小学校 教諭 横田 直人 「考えの組み立てや改善が『見える』工夫を取り入れたプログラミング教育」
姫路市立城陽小学校 主幹教諭 小川 真也 新時代を切り拓く社会科学習の在り方について
姫路市立城乾小学校 教諭 田中 渉 「主体的・対話的で深い学びを実現する算数科授業の創造」
姫路市立豊富小中学校(前期課程) 学校副主幹 木村 由賀里 姫路市学校事務職員協議会活動の取組~ 学校業務改善の推進 ~
たつの市立小宅小学校 教諭 柿本 亜津子 自分の思いや考えを伝えるための表現力の育成をめざした国語科教育~目的や意図に応じて資料の活用を取り入れて~
太子町立石海小学校 教諭 入江 賢一 情報活用能力の育成に向けたプログラミング教育の推進
丹波市立青垣小学校 主幹教諭 荻野 由香里 「自ら学び続ける児童の育成をめざして」
南あわじ市立福良小学校 主幹教諭 浅井 裕治 地域と連携し、主体的に行動する児童を育成する防災カリキュラムの作成
淡路市立志筑小学校 主幹教諭 南 志乃婦 生活科・総合的な学習を核とした教育活動の取組



2 中学校
学校名 職名 氏名 実践テーマ
伊丹市立笹原中学校 教諭 古谷 俊樹 「中学校における全校一斉の数学教え合い学習『笹トレ』の試みと授業の確立」
三田市立上野台中学校 主幹教諭 王子 明紀 「論理的な意志決定をめざす社会科学習法の開発」
佐用町立上月中学校 主幹教諭 伊勢 幸弘 一人一人の生きる力の育成につながる学習指導について
養父市立養父中学校 栄養教諭 井口 留美 「学校給食の管理と食に関する指導を一体的に行う取組」



3 高等学校
学校名 職名 氏名 実践テーマ
県立伊丹北高等学校 教諭 寺西 友理 総合学科の在り方とは~これまでの課題を見直し、新たな取り組みへ~
県立宝塚西高等学校 教諭 上本 善之 ICTを活用した英語指導改善と成果の伝達
県立宝塚北高等学校 教諭 木村 智志 「自然科学系部活動での実践事例を生かした課題研究指導法の開発とその普及」
県立社高等学校 教諭 徳平 孝子 第67回全国高等学校家庭クラブ研究発表大会を通して
県立龍野北高等学校 教諭 上田 貴美 「福祉教育の発展と充実を目指して」
県立香住高等学校 教諭 小林 晋輔 「生徒の成長と安全・安心で居心地の良い場所づくり」



4 特別支援学校
学校名 職名 氏名 実践テーマ
県立西はりま特別支援学校 主幹教諭 宍戸 成光 「社会人として自立していくための就労支援」 一人一人の良さを伸ばし、共生社会で主体的に生きる力を育むキャリア教育
県立和田山特別支援学校 主幹教諭 桺本 真一 特別支援学校における地域と連携した防災教育の推進

※ 上記の学校名、職名はいずれも令和2年度時点のものです。


お問合せ先

 所在地 兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1(3号館11階)〔 アクセス

 
班 名 分掌事務 電話番号
管理免許班 ・ 教職員課の庶務、予算、決算及び会計事務 等
・ 市町組合立学校県費負担教職員の永年勤続表彰
・ 教職員の健康管理等
078-362-3749
・ 教員免許の更新、授与等
・ 教職員の人事制度
・ 指導力向上を要する教員に係るフォローアップシステム
078-362-9421
人事班 ・ 教員の任免、服務、選考、給与決定、人事記録・統計
・ 教員の研修(他課の所掌に属するものを除く)
・ 県費負担教職員の任免、服務、選考、給与決定、人事統計
・ 県費負担教職員の研修(他課の所掌に属するものを除く)
078-362-3750
078-362-3751
給与班  ・ 教職員の給料、諸手当、退職手当、旅費、給与実態調査
・ 県立学校教職員の昇給
・ 給与に関する調査・統計
・ へき地学校の指定
078-362-3752
考査班 ・ 教職員の叙勲、公務災害、懲戒処分等
・ 人事考査委員会に関すること
・ 教職員の表彰(他課の所掌に属するものを除く)
078-362-3747
職員団体担当 ・ 職員団体に関すること

 (課内共通) FAX 078-362-4284 / E-mail kyoushokuinka@pref.hyogo.lg.jp

[ このページのトップへ ]


兵庫県教育委員会事務局〔 ホーム
兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1 (3号館)  電話 078-341-7711(代表)
Copyright © 1997 Hyogo Prefectural Board of Education