|
第99回兵庫県高等学校定時制通信制軟式野球大会
第1日目 5月13日(日)
1回戦
場所 市立尼崎工業高校
川西高校 2 ― 9 市立尼崎工業高校
5回コールドゲーム
楠 高校 7 ― 7 西宮香風高校
延長8回 抽選で西宮香風高校の勝利
場所 神戸工科高校
神戸工科高校 13 ― 0 相生産業高校
5回コールドゲーム
摩耶兵庫高校 1 ― 3 錦城高校
場所 県立神戸工業高校
伊丹市立高校 2 ― 3 県立神戸工業高校
小野工業高校 7 ― 2 駿台甲英高校
場所 県立飾磨工業高校
姫路北高校 0 ― 20神崎工業高校
5回コールドゲーム
県立飾磨工業高校17 ― 1 城内高校
5回コールドゲーム
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第2日目 5月27日(日)
場所 甲子園浜球場
 |
|
|
|
|
準々決勝 第1試合 規定により8回は促進ルールを適用 |
|
|
|
|
校 名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
飾磨工
|
0
|
0
|
3
|
0
|
0
|
1
|
0
|
0 |
|
4
|
市尼崎工
|
3
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
0
|
1× |
|
5
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
準々決勝 第2試合 |
|
|
|
|
校 名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
県神戸工
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1
|
神戸工科
|
0 |
0 |
0 |
4 |
1 |
0 |
0 |
× |
|
5
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
準々決勝 第3試合 |
|
|
|
|
校 名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
西宮香風
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1
|
神崎工
|
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
× |
4
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
準々決勝 第4試合 抽選にて小野工の勝利 |
|
|
|
|
校 名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
錦城
|
3 |
0 |
3 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
9
|
小野工
|
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
4 |
1
|
9
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第3日目 6月3日(日)
場所 明石公園第一野球場
|
|
|
|
|
準決勝 第1試合 |
|
|
|
|
校 名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
神戸工科
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1
|
市尼崎工
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
×
|
2
|
|
|
|
|
|
バッテリー(先攻) 沼田、田嶋 ― 渋川
(後攻) 水町 ― 櫻井
長 打( 本 ) 村本(市尼崎工)
|
|
|
|
|
準決勝 第2試合 |
|
|
|
|
校 名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
神崎工 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
3 |
0 |
5
|
小野工
|
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0
|
2
|
|
|
|
|
|
バッテリー(先攻) 川端 ― 南里泰一朗
(後攻) 萩原 ― 前田
長 打( 本 )
( 三 ) 高見(神崎工)、桃柄(小野工)
( 二 ) 天野(神崎工)
|
|
|
|
|
決勝 |
|
|
|
|
校 名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
市尼崎工
|
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
5
|
神崎工
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0
|
0
|
|
|
|
|
|
バッテリー(先攻) 水町、村本 ― 櫻井
(後攻) 坂元、川端 ― 南里泰一朗
長 打( 本 ) 伊藤(市尼崎工)
( 二 ) 村本・太田・高橋(市尼崎工)
優勝 市立尼崎工業 2年ぶり10度目の優勝 8月10日〜13日に実施する
全国大会出場に出場(神宮球場)
準優勝 神崎工業 7月28、29日に実施する 近畿大会に出場(京都綾部野球場)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|