平成14年度兵庫県高等学校アメリカンフットボール春季大会 兼

第32回関西高等学校アメリカンフットボール選手権大会県予選

開催要項

Aブロック −


仁 川     Bブロック −
宝塚東
星 陵
滝 川
市西宮   
関 学
六 甲
  


予選リーグ



@1030

A1230

B1430
・ 4月6日〔土〕 (市西宮G)
仁川−宝塚東
 
市西宮−関学
星陵−滝川
・ 4月13日〔土〕 (市西宮G)
仁川−星陵
 
市西宮−六甲
宝塚東−滝川
・ 4月20日〔土〕 (関学G)
宝塚東−星陵
 
滝川−仁川
関学−六甲

決勝トーナメント

・ 5月4日〔土〕 (六甲G)



三木・B3A3
 



 A1−B1
 



 A2−B2
 
・ 5月11日〔土〕(市西宮G)
三木・B3A4
 
準優勝決定戦
 

 

*優勝校・準優勝校の2校が、第32回関西高等学校アメリカンフットボール選手権大会への出場権を有する。

*試合時間 予選リーグ:1Q8分 決勝トーナメント:1Q10

*予選リーグ内では勝ち点制 勝ち3点 引き分け1点 負け0点

 勝ち点が同じになった場合の順位決定=1.リーグ戦内の当該チームの勝敗

                   2.キャプテンによる抽選

*決勝トーナメントで4Q終了時に同点の場合、タイブレイクシステムを採用する。

*ルールは日本協会制定最新版のものに順ずる。

*運営に関する最終決定権は大会委員長が有する。

 

4月6日(土)より、いよいよ春季大会が始まります。優勝候補筆頭は、やはり関西学院高等部。レベルの高い好チームで、どのように仕上げてくるかが楽しみ。これに続くのが六甲高校。戦力的にも人数的にも充実している。あとの5校は横一線というところ。上位2校にくいついていく意気込みに期待したい。残念ながら三木高校は人数不足の為、予選リーグには参加できないが、予選リーグ終了後に連合チームとして2試合予定されている。きびきびとした非常に好感の持てるチームで、秋の公式戦を目指してこの2試合を有意義に頑張ってほしい。
熱い戦いを是非フィールド上でご覧下さい。きっと素晴らしい発見があります。

 

 

問合せ連絡先:星陵高校 桜間 敏夫 (TEL 078-707-6565