「高校生フォーラム」校内選考発表会

     1.日時   9月18日(水)   5,6校時

     2.場所   体育館

     3.目的   @これからの行事を通して、普段の学校・家庭生活をふりかえり、自分の「生き方」
              について考える機会とする。
             Aみんなの前で自分の考えを発表したり、みんなの考えを聞くことにより、今後の
              自分の「生き方」に役立てる。

     4.内容   (1)あいさつ (教頭)
             (2)発表生徒紹介 (各学年2名×3+2名=8名)
             (3)発表 (1人 5分以内)
             (4)審査結果発表 
             (5)表彰・講評 (能仁校長)
                8名全員に賞を渡し、その内1名(最優秀者)を丹有支部発表会の学校代表とする。
                  最優秀賞(1名)、 優秀賞(2名)、 敢闘賞(5名)

     5.審査 ○審査項目 (各項目 10点満点×6=60点満点)
       (1)[発表内容]について
        @生き方、命の大切さを考えるテーマに沿っているか
        A主題が明確で内容が一貫し ”まとまり” があるか
        B考え方(生きる姿勢)が、前向き・意欲的で個性的であるか
       (2)[表現力・発言力]について
        @表現力が豊かであるか
        A発表の声の大きさ・明瞭さは適切か
        B趣旨が明確に伝わり、訴える力があるか

      6.発表者  1年生 河崎「今頑張っている事」、 村上「私の将来の夢」
               2年生 茨木「趣味について」、 濱地「自分という人間」、 松田「今自分にとって大切なこと」
               3年生 進藤「生き方」、 梶本「自分らしさ」、 吉野「僕の夢」

                *丹有支部発表会について
                 @日時  平成14年11月19日(火)  午後2時〜4時
                 A会場  三田市民会館
                 B表彰  上位3名に賞状・賞品を授与。(その内1名は、県大会へ出場)


                           審査結果

                       最優秀賞  「梶本さん」
                    優秀賞  「松田君」   「濱地さん」
           敢闘賞  「村上さん」  「河崎君」   「茨木君」   「進藤君」   「吉野君」 

           梶本さんのスピーチはこの  ボタンを押してください。