第7回 高等養護 体育大会
9月28日(土)〔実際は雨天のため10月5日(土)に実施〕の第7回体育大会に向けて特別時間割のもと、生徒会活動(各係り活動)をはじめ、
全体練習・選抜種目・学年競技・男女集団演技などの練習に生徒・職員が一体となり、元気いっぱい取り組んでいます。見所としては、男女集団
演技が男女混合で二つのグループに分かれ、1つはフラッグ(旗)を使ったマスゲーム、他の1つは男女混合の組み体操です。これは初めての試
みです。また、今年6月に行われた日韓共催のワールドカップを取り入れたものや、その他の演技も出場者、観客ともに楽しんでいただけるよう工夫
したものばかりです。 1ヶ月間、生徒は色々なグループ(係り活動、ブロック、学年、クラスなど)に所属し、競技や作業を通じてたくさんのことを体感
して学び、成長してきています。特に3年生は進路の関係で十分に参加できない生徒もいますが、リーダーシップを発揮しながら最後の体育大会に
懸命に取り組んでんでいただければ幸いです。
体育大会実行委員長 「学校通信」より抜粋
午前の部
(1)「ラジオ体操第2」
全校演技
(2)「トップアスリート」 選抜 短距離走予選
(3)「スウェーデンリレー」
選抜
(4)「踊る大捜査線〜高養編〜」
選抜
(5)「大玉障害物リレー」 1年 学年競技
(6)「登校レース」
2年 学年競技
(7)「「めざせワールドカップ〜キックターゲット〜」 3年 学年競技
(8)「Together
Forever」 1.2年男女集団演技
**来賓紹介**
(9)「フライング・パンダパン」
来賓・PTA・同窓会
(10)「トップアスリート2002決勝」 選抜 短距離走決勝
午後の部
(11)「World
Cup in 高養2002」 選抜
(12)「運べや! 運べ!!」 選抜
(13)「ピッチピッチダッシュダッシュrun乱らん」 朋友会
(14)「高等養護ダンスエアロメドレー」 3年学年演技
(15)「組体操」 1.2年男女集団演技
(16)「ブロック対抗リレー」 選抜
(17)「フォークダンス」 全校演技