
Q&A
Q&Aのページ 〈カリキュラムについて〉 |
||||
Q.教育課程の特徴は? | 卒業自立をめざす「職業科」の学校として、授業の半分を作業学習などの専門教科にあてています。また、校外での現場実習などの体験的な学習にも力を入れています。 | |||
Q.卒業すれば、高校卒業の資格が取れますか? |
本校の教育課程は知的障害の特別支援学校の学習指導要領に基づいて編成していますので、高等学校の単位は習得できません。そのため、高校卒業の資格も取れません。 | |||
Q.1日に何時間授業がありますか? |
毎日45分間授業が6時間あります。 | |||
Q.定期テストはありますか? |
1学期から3学期の各学期末に期末考査があります。約4〜7科目のテストを実施しています。 | |||
Q.選択科目にはどんな科目がありますか? |
2,3年で各4時間、選択科目の授業があります。選択科目は木工、縫工、陶工、農業です。 |

Page先頭へ
![]() |
兵庫県立高等特別支援学校 | 〒669-1515 兵庫県三田市大原梅の木1546-6 Tel:079-563-0689 Fax:079-563-5632 |