
授業内容
![]() 農業 |
|||
指導目標 ・農業についての興味・関心を高め意欲的に作業に取り組めるようになる ・自然の素晴らしさ厳しさを感じながらどのような条件の下でも頑張れる力をつける ・卒業後の自立生活や余暇活動に活かすことができるようになる 授業内容 ・栽培の基本作業 (野菜) 播種→耕起・うね立て→定植→栽培管理→収穫、試食、販売 (草花) 播種→移植→花壇等への定植→栽培管理→開花、観賞 ・季節の野菜、草花の栽培 (野菜)春野菜・・・トウモロコシ、トマト、エダマメ、ナス 等 冬野菜・・・ハクサイ、ダイコン、カブ、ミズナなどの軟弱野菜 等 (草花)夏の花・・・マリーゴールド、ヒマワリ、マツバボタン 等 春の花・・・パンジー、デージー、チューリップ、ノースポール 等 |
|||
![]() |
![]() |
||
トウモロコシ苗の定植 | ダイコンの間引き | ||
![]() |
![]() |
||
小松菜の販売準備 | 草花苗のポットへの移植 | ||
![]() |
![]() |
||
パンジー、ノースポールの定植 | 満開のマリーゴールド |

Page先頭へ
![]() |
兵庫県立高等特別支援学校 | 〒669-1515 兵庫県三田市大原梅の木1546-6 Tel:079-563-0689 Fax:079-563-5632 |