![]() |
![]() |
AISHIS Festival 2018 第1日目 |
開会式 | |
オープニング 校長先生あいさつ ![]() 今年度は、私たちの身体に宿って心の働きをつかさどる「魂」を「Plus Ultra~さらなる前進~」のもとに突き動かし、今までの文化祭を超えてもっと良いものにしたいという思いを込め「魂~Plus Ultra~」というテーマが考案されました。 |
舞台上で代表者による全クラスの出し物の15秒CMがありました。 ![]() |
模擬店 1年次 | |
1-1 Girl's Theater 「女子だけパラダイス」![]() |
|
1-2 Plaban Photo panel「ワンダーランド」![]() |
1-3 「Mid Night」![]() |
模擬店 2年次 | |
2-1 「ちきちきじょにー」![]() |
2-2 「曽我蛸行」![]() |
2-3 「Fong's Pizza」![]() |
|
文化部 | |
ESS部![]() |
英語劇 「Be Dreamers」 |
ジャズバンド部![]() |
ライブ演奏「Shall We Swing?」 |
邦楽部![]() |
舞台演奏「箏と十七弦による三重奏曲」 |
茶道部![]() |
お茶会 |
JRC部![]() |
①東北支援の物産販売(あげかまぼこ、わかめ) ②バザー ③東北支援物資販売―いつもの朝ごはんに東北からの温かさを ④盲導犬支援物資販売―おせんべいから盲導犬たちにエールを <3-1教室にて> ⑤芦屋市立みどり地域生活支援センター作品展示 物品販売2F中央廊下―ハンドメイドアクセサリー等を販売します。 |
美術部 作品展示テーマ 「動物たち」 物品販売もあります! ![]() |
華道部 作品展示「花創」 文化祭のときだけでなく、この中央廊下にはいつも花があります。 ![]() |
授業・委員会・PTA・特別参加 | |
「日本文化」の授業成果発表~舞台演奏![]() |
ことしも息ピッタリのバチさばきとかけ声で、体育館に太鼓の 音が響き渡りました。拍手喝采!ありがとうございました。 ![]() |
有志 |
国際ホール 「白間葵と愉快な仲間たち」 |
PTA TEA ROOM 「AISHIS」![]() |
特別喫茶コーナー(PTA) 冷たい飲み物とお菓子 SGHタイ/ベトナム/カンボジア研修DVD上映!! 卒業生からの善意!!制服リユース―1家庭1点のみ無料で差し上げます。広報「あしやはま」 卒業式コサージュのバックナンバー販売 ご不用の制服がありましたら、お持ちください。 |
芦屋市立みどり地域生活支援センター 本校のすぐ南にあり、毎年体育祭、文化祭に来ていただいて います。 ![]() |
![]() |
保健委員会![]() |
多文化共生センター 多文化に触れてみよう 県立芦屋国際中等教育学校「選択2」教室 6月8日(金) 10:00--10:40 シャガイ(中国北部の子どもの遊び) 10:50--11:30 ネパール語について 11:40--12:20 パラグアイについて 6月9日(土) 9:30--10:05 エジプトの文化 10:15--10:50 グアテマラの遊び 11:00--11:35 インドネシアの文化 11:45--12:20 中国結びを作ろう |
![]() |
![]() |