(別紙様式1) | ||||||||
平成21年度高大連携科目一覧(大学別) | ||||||||
大学名 | 学部名 | 科 目 名 | 担当教官名 | 開講期間 | 開講曜日 | 開講時間 | 受入 人数 |
備 考 |
神戸女子大学(須磨) | 文学部・教育学科 | 地球環境の変遷と地球温暖化 | 波田 重煕 | 2009年度 前期 | 月・火 | 午前中 | 35 | |
神戸女子大学(須磨) | 文学部・神戸国際教養学科 | 国際ボランティア活動論 | 鈴木 俊介 | 2009年度前期集中講義 (期間検討中) | 上限なし | |||
神戸女子大学(ポートアイランド) | 健康福祉学部 | 要介護高齢者の生活支援 | 横尾 英子 | 2009年度 後期 又は集中講義 要相談 |
木 | 午後 | 約50 | 演習あり |
神戸女子大学(ポートアイランド) | 健康福祉学部 | 児童福祉の点から「乳児保育」 | 下司 実奈 | 夏季集中講義 | ||||
神戸女子大学(ポートアイランド) | 健康福祉学部 | 障害児福祉の点から「障害児保 | 下司 実奈 | 夏季集中講義 | ||||
神戸女子大学(ポートアイランド) | 健康福祉学部 | 生活支援技術の基礎 | 津田理恵子 ・木村あい |
2009年度 夏季集中 7/28・7/30 |
火・木 | 13:20〜18:10 | 20 | 上靴・ 運動着持参 |
神戸女子大学(須磨) | 家政学部 | 人体形態論 | 高野倉 睦子 | 2009年度 前期 | 木 | 10:40〜12:10 | 5 | |
神戸女子大学(須磨) | 家政学部 | 家政学原論 | 中井 昌子 | 2009年度 前期 | 金 | 13:00〜14:30 | 10 | |
神戸女子大学(須磨) | 家政学部 | 繊維材料学T | 山根 千弘 | 2009年度 後期 | 火 | 10:40〜12:10 | 10 | |
神戸女子大学(須磨) | 家政学部 | 色彩論 | 大森 正子 | 2009年度 前期 | 金 | 10:40〜12:10 | 10 | |
神戸女子大学(須磨) | 家政学部 | 住居学(製図を含む) | 梶木 典子 | 2009年度 前期 | 月 | 9:00〜10:30 | 10 | 講義のみ可 |
神戸女子大学(須磨) | 家政学部 | 生活環境学 | 上田 充夫 | 2009年度 前期 | 水 | 9:00〜10:30 | 5 | |
神戸女子大学(須磨) | 家政学部 | 被服平面構成実習 | 岡本 陽子 | 2009年度 前期期 7/22〜7/29 |
水 | 9:00〜12:10 | 5 | 浴衣の着付 |
一覧表に戻る |