文化部・サークルの紹介
令和5年度の主な活動実績はこちら(PDF) ※部員数等の情報は令和6年5月時点のものです。 |
音楽部 |
【部員数】 57名 【活動日】 授業のある日の昼・夕・夜 休み 特別活動日の空き時間 【実績・活動】 香風祭ステージ・軽音楽連盟主催のコンテスト・ライブ・セミナー参加。他 ライブハウス・コンテスト出演演奏 SneakerAge 関西地区9位 兵庫県高等学校総合文化祭 軽音楽部部門優秀賞 軽音楽部連盟兵庫新人戦大会 準グランプリ BAND FES2024決勝大会 進出 バンドを通して味わう「空気感」も面白いものです。自分が思ってもいなかった才能が開花するかも知れませんよ! |
コーラス部 |
【部員数】 4名 【活動日】 主に月曜日昼休み 【目 標】 今年の目標は、部員を増やすこと。
|
茶華道部 |
【部員数】 8名 【活動日】 年に18回 外部講師の先生に指導していただいています。 【活 動】 文化祭の ・お茶席 ・生け花展 に向けて、頑張っています。
|
パソコン部 |
【部員数】 9名 【活動日】 主に水曜の夕休み 【活 動】 文化祭で展示できる作品を制作しています。
|
ビジネス ライセンス部 |
【部員数】 5名 【活動日】 主に検定前の昼休み・夕休み 【実績・活動】 県定通制ビジネススキル競技大会で入賞
|
放送部 |
【部員数】 8名 【活動日】 週2〜3回程度 昼休み、夕休み 【実績・活動】
学校行事は放送部のひのき舞台!自信をもって大勢の前で話せる技術、身に付けてみたいと思いませんか!? アナウンサー、声優志望や将来テレビ局などメディアで働いてみたい人なども大歓迎です! |
手話部 | 【部員数】 1名 【活動日】 毎週木曜日昼休み 【活 動】 文化祭でのステージ発表
|
演劇部 | 【部員数】 6名 【活動日】 主に木曜日の昼休み・夕休み ※状況に応じて相談して決めます。 【実績・活動】 兵庫県高等学校総合文化祭開会行事で発表、本校香風祭で発表 【目 標】 今年度の第一目標は春季発表会への出場です!
|
造形・美術部 |
【部員数】 20名 【活動日】 授業日の月・木曜日夕休み 【活 動】 皆で香風祭にて作品展示。
お互いの作品を見せ合いながら、楽しく交流できる部活です。 |
科学部 | 【部員数】 5名 【活動日】 主に金曜日の夕休み 【活 動】 香風祭でのサイエンスショーなどを検討中
|
家庭科部 |
【部員数】 3名 【活動日】 昼休み・夕休み 週に1〜2回程度 ※状況に応じて相談して決めます。 【目標・実績・活動】 文化祭での作品展示 興味がある人はぜひ入部してください |
文芸部 |
【部員数】 3名 【活動日】 決まった活動日はありません。相談して決めるので自分のペースで参加できます。 【活 動】 毎年香風祭で同人誌を発行しています。
表紙絵や挿絵などのイラストも募集しています! |
写真部 |
【部員数】 8名 【活動日】 木曜日の夕休み、長期休暇中の指定日など 【実 績】 昨年度地区大会に3名エントリーし、3名とも県大会進出。県大会では、個人で最優秀賞・優秀賞・特選、団体で優秀学校賞を受賞。春季大会では、1名が近畿大会で奨励賞を受賞。今年度は、全国大会に出展予定。 |
まんが・イラスト部 |
【部員数】 20名 【活動日】 夕休み(各自の予定に応じて自由参加) 【活 動】 香風祭でイラスト等の展示。イラストやまんが、まんがの感想等をまとめた同人誌を発行。 絵を描くだけでなく、マンガについて語り合うのも活動です。 |
ESS部 |
【部員数】 4名 【活動日】 木曜日の夕休み 【目 標】 日常的な話題について会話をすることができるようになること
|
書道部 |
【部員数】 5名 【活動日】 活動希望日を相談し決定。 【活 動】 筆での表現を楽しむ。兵庫県高等学校総合文化祭に作品を出展する。
|
多文化研究部 | 【部員数】 6名 ただいま募集中、国際交流に興味のある方を求む 【活 動】 県大会(7月・2月)、全国大会(8月)への参加を予定 |
模型サークル |
【部員数】 ただいま募集中! 【活 動】 文化祭での展示発表 プラモデルやジオラマなどの制作を行っていました。 |
ボランティアサークルVIENT | 【部員数】 50名 【活 動】 地域での様々なイベントやボラティア活動に参加しています。 |
兵庫県立西宮香風高等学校