聴力測定
きこえやことばの発達に心配のあるお子さんのご相談に応じます。
0歳からの早期教育が大切です
相談内容

1.お子さんのきこえの様子や補聴器についてのご相談に応じます。
2.ご家族のお子さんへの接し方や子育てについて具体的に助言します。
3.お子さんの聴覚活用・言葉の指導等、一人ひとりの発達に合わせた活動や相談を
  こないます。

  教育相談は随時受け付けています。電話・FAXで問い合わせてください。

  相談の費用は無料です。お子さんのきこえやことばに関することで、お悩みのこと
  がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。


     兵庫県立神戸聴覚特別支援学校  教育相談部
      〒655-0013   神戸市垂水区福田1丁目3番1号
             TEL 078 (709) 9301  FAX  078 (709) 0371
                      (窓口)教頭 田靡 幸夫 


聴能室は、本館3階にあります。ご来校の際は、事務室で受付されてからお越しください。

聴能室では、本校に在籍する幼児・児童・生徒の聴力測定をおこない、補聴器のフィッティングをしています。また、きこえに問題のある乳幼児や、ことばの発達に遅れのある外来の子どもに対する教育相談もおこなっています。

聴能室(教育相談)
教育相談