クマムシってどんな生物?
クマムシはコケやフジツボなど、いたる所に生息する小さな生物です。
顕微鏡を使って見える約0.1〜0.8mmぐらいの大きさの生物で、陸や海にも生息しており、色や形も個 性的です。
オニクマムシとは?
オニクマムシは、コケが乾いている時は樽型という酒樽のような形に乾燥して
「乾眠」
し、長い時間耐 え抜くことができます。
雨が降ってコケが濡れると、目覚めて活動を開始します。
樽になっている時は驚異的な生命力で、高温・高圧・放射線などにも耐えることができます。