つ波令つ③波つつ波③辺地震速べじ③つ津波令波つ③震波じつこいに上日本大震災でつ波つづだいしんさいぜんなみがいじっひがしほんきゅうしんそくなみおおなみがいじょうばんはつれいなみなみうみはつれいたいがいがいがいがいなみ特別活動あなたならどうする?4〜6年をしているとき大きなゆれを感じました。テレビからされ、ひなんをよびかけています。家は、海からに泳ぎに来ています。とつ然されたので、家族で決めていたひなん場所にひなんしました。注意ほうが発表されたようです。、スマートフォンからきん急は来ないとされています。25ほうれて、ひなんする。 ②親が帰ってくるまで待つ。がやってくるので、あわててにげる。じゃない。次の場所をさがそう。ける。①弟を連①注意ほうだから、注意していればだいじょうぶ。つりを続②すぐに津①だれもひなんしようとしていないので、安心して泳ぐ。②ひなんできるようにじゅんびをしてじょうほうを集める。①もう安心だ。助かった。②ハザードマップはぜっ対しんなみ▲ハザードマップ(南あわじ市)次の場合、みなさんならどうしますか。話し合ってみましょう。(1)弟と二人でるす番は津けいほうが発1kmはなれています。(2)友だちと海へ魚つりに行きました。つりをしていると、遠くでサイレンが鳴っているのが聞こえます。どうやら津(3)家族で小さな海が流れました。大きなゆれは感じませんでした。(4)大けいほうが発この場所は、ハザードマップでは津地いきのハザードマップを調べよう!いつ起こるかわからない地おくとよいでしょうか。にそなえて、どんなことを家族で話し合って・津 ハザードマップはさい害図です。自分たちが住んでいる地いきのハザードマップをもとに、さい害たときにきけんな場所、安全な場所を見つけておきましょう。 ハザードマップは、か去い害は、これまで以は、安全とされていたひなん所にも津時にひ害が起こるかのうせいが高い地いきをしめした地のさい害をもとに作られているため、これから起こるさのひ害が出ることがあります。実がおしよせ、多くの命がうばわれました。さいに、東が発生しどんなことが考えられるかな?他によい考えはないかな?③に書いてみよう!災害について知る
元のページ ../index.html#27