兵庫県防災教育副読本「明日に生きる」
14/92

庫断兵(活の▲野じ地震積積いじじ以上震辺震はちじに域神路大震災日本大震災ごじ庫震要ごぶじのじ震島断層ごぶじじち庫部地震成路源地地破戸田規模災はべたきぼかち産じじの震路島断層甲じ層震断層×成防庁圧し死震じごぶじど兵庫部地震度度続どじ阪神路大震災ひょうなんしんへいせいしょうぼうちょうていていつづひょうなんしんそうしんあわだんそうか こ がわ加古川市たかさご高砂市いな み稲美町あかし明石市はり ま播磨町あわ じ淡路市す もと洲本市やくしんへいせいこうながざいさんうしなじまだんそうかつだんそうみ き三木市こう べ神戸市しん げん ち震源地震源地の じまだんそう野島断層ち いきしん ど震度7の地域あわしんげんりくだいさいろっこうしんやくたからづか宝塚市117人かわにし川西市い たみ伊丹市あし や芦屋市にしのみや西宮市あまがさき尼崎市ふ めいはんしんめんせきやくがいはんしんしんそなひつようあわだいしんさいひがしめんせきじょうしんやくいきひょうかつだんそうやくしゅうへんしんがたしんほんだいしんさいじま島だん断そう(写真提供 人と防災未来センター)層 い がいひょう ご兵庫県以外あっあわだいしんさいがい理科6年なんしん(2006〔平18〕年5月19日消じまだんそうでは、強いゆれが20秒程、弱いいた。県南ゆれもふくめると全部で40秒程による)ひょうおおしん1人4564人死者     6434人ゆくえ不明者     3人ふ しょう負傷者   43792人0.25%、海洋面は世界の約で起こっているといわれています。このように、地のあった阪に備える必について日本の国土面は世界の約の地の約20%は、日本の周世界のどこでも発生するわけではなく、日本のようなプレートがしょうとつし、しずみこみを起こす地に集中しています。大きなひ害調べ、兵県では、今後、どのような地1%ですが、世界のマグニチュード6・淡と東があるか考えましょう。12・淡のひ害2人1人11人58人4人4人1126人22人443人49人32人なくなった方の約よ。大きな地ぐに家屋がつぶれ、その下じきになったんだね。73%が・ちっ息死なんだのためす 兵県南し、6434人がなくなりました。大都市に近い陸め、家屋の「層より、多くの方が命や財 この地は、淡のような断の動きによりつくられてきており、この地なったといわれています。一つの活といわれています。は、1995(平7)年に淡かい」、神市長区で発生した大を失いました。島の野が動いて起こりました。六は約島を震として発生の真下で起こったたな火などに山は、こで12cm高く1000年に一度大きく動く県南型層地部)震地を起こした野二つの大

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る