兵庫県防災教育副読本「あすにいきる」
34/76

3年見み守まもるとよとよおかおかししりつりつねんねんちかちかおおおおがっがっここちちおおおおへいへいひとひとちからちからわわちかちかいっいっげつげつかわかわまちまちみずみずながながにっにったたしょうしょうがっがっこうこううんうんどうどうききこうこうふうふうひとひとしたしたせいせいねんねんがつがつつよつよかぜかぜがっがっこうこうここああもともとぶんぶんえんえんぎょうぎょうしゃしゃごごこんこんどどたいたいふうふうまちまちみずみずききききなかなかじょうじょうぎょうぎょうせいせいたいたいふうふうごうごうまちまちききちちこまこまききなんなんおおおおききひひととごうごうおおおおあめあめおおおおみずみずながながじょうじょう(写真提供 高橋 信さん)(写真提供 高橋 信さん)道 徳豊豊岡岡市市立立新新5050年年近近くのくの大大ポプラは、ポプラは、学学ものとしてものとして子子やや地地いきのいきの多多2004(2004(平平をおそい、そのをおそい、その強強てしまいました。てしまいました。学学のの人人たちはたちは力力したが、どうすることもできませんでした。したが、どうすることもできませんでした。みんなにおしまれながら、ポプラはみんなにおしまれながら、ポプラは細細りり分分けられてしょけられてしょ分分かほぞんできないものかと、かほぞんできないものかと、大大だけは、だけは、近近ていきました。ていきました。そのその一一かか月月川川がはんらんし、がはんらんし、町町いました。ポプラのいました。ポプラの切切れてしまいました。れてしまいました。町町のの水水がひくと、みんなはびっくりしましがひくと、みんなはびっくりしました。た。流流されたポプラのされたポプラの切切はなれたたんぼのまんはなれたたんぼのまん中中田田小小学学校校のの運運動動きなポプラのきなポプラの木木校校のの風風けいになくてはならないけいになくてはならないどもたちはもちろん、そつどもたちはもちろん、そつ業業くのくの人人にに親親しまれていました。しまれていました。成成16)16)年年99月月。。台台いい風風でポプラのでポプラの木木校校のの子子どもたちやどもたちや地地をを合合わせてわせて元元にもどそうとしまにもどそうとしまされました。でも、されました。でも、何何くのぞうくのぞう園園業業者者さんにさんに引引後後、、今今度度はは台台風風はは水水びたしになってしまびたしになってしまりかぶも、りかぶも、大大りかぶが、2kmいりかぶが、2kmい上上に、まるではじめかに、まるではじめか場場にじゅれいにじゅれいがありました。がありました。生生風風1818号号がが町町はたおれはたおれいきいきかくかく切切とときなきな切切りかぶりかぶきき取取られられ2323号号のの大大雨雨でで水水にに流流ささ32みんなを見守るプラポンみんなを見守るプラポン

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る