令和7年度 高等学校 中堅教諭等資質向上研修



<お知らせ>

  • 2025/08/01    教育課題研修(131.132:武庫川女子大学(VOD))課題様式をアップロードしました

  • 2025/07/17   冊子p8日程明記、p36工業とp37商業日程明記、p45甲南大学実施場所変更修正しました

  • 2025/07/17   教育課題研修 兵庫教育大学マップ、臨時入構許可証をアップロードしました

  • 2025/06/17   教科指導研修 第1回 日程表をアップロードしました

  • 2025/06/10   共通研修 第3回日程 神戸・阪神地区の先生→9月12日(金)、播磨東・播磨西・但馬・丹波・淡路地区の先生→9月16日(火)です。
  •     
  • 2025/06/10   教科指導研修@ 理科の実施日は6月30日(月)です。冊子p27の日程表下部を訂正しています。

  • 2025/06/09   共通研修 第2回 講義スライド資料・ワークシート・研修の振り返りをアップロードしました
  •     
  • 2025/05/30   共通研修 第2回(VOD) 研修動画・ワークシートをアップロードしました

  • 2025/05/20   令和7年度 高等学校中堅教諭等資質向上研修 冊子 県立神出学園のページ(P.46)を更新しました
  •     
  • 2025/05/20   共通研修 第1回(VOD) 研修動画・講義スライド資料・ワークシート・研修の振り返りをアップロードしました

  • 2025/05/19   共通資料 (様式2〜5)をアップロードしました

  • 2025/04/24   共通研修 第1回 ワークシートをアップロードしました

  • 2025/04/17   共通研修 第1回 「オリエンテーション動画」をアップロードしました

  • 2025/04/16   共通資料 (様式1)をアップロードしました

  • 2025/04/15   共通研修 第1回 日程表をアップロードしました

  • 2025/04/15   共通資料 (中堅研 冊子)をアップロードしました

  • 2025/04/10   令和7年度用サイトを開設しました

 

注意事項
こちらは、「令和7年度 高等学校 中堅教諭等資質向上研修」専用のWebサイトです。
選択研修については、教職員研修管理システムから確認してください。

共通資料
 ※ 名前を付けて保存してから、入力作業を行ってください
                   
共通研修

【第1回】

     ※【集合研修(4/28)】の受付は13時05分〜13時30分に、本館1Fロビーで行います。

【第2回】

【第2回(6/10)】(集合研修)

  • 受付は13時〜13時20分に、本館1Fロビーで行います。
  • 研修の振り返り ※6月16日(月)までにご回答ください。

  • 【講義・演習・協議】教員としての自己管理(アンガーマネジメントの理論と実践)
  • スライド資料

    ワークシート(PDF版)

    ワークシート(Word版)

  • 【演習・協議】多様な生徒の自立と社会参加をめざすキャリア教育(特別支援教育の視点から学ぶ)
  • スライド資料

     ※スライド資料及びワークシートは書き込みができるように、事前にダウンロードまたはプリントアウトをしておいてください。

        

【第3回(9/12または9/16)】

  • 受付は、両日とも9時〜9時35分に、本館1Fロビーで行います。
  • 9月12日(金):神戸・阪神地区の先生

    9月16日(火):播磨東・播磨西・但馬・丹波・淡路の先生

                                  
             
教科指導研修

【全体(6/30または7/4)】

  • 持参物
  • (1)学習指導要領(平成30年告示)解説(担当教科編)

    (2)国立教育政策研究所(令和3年)『「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料』(高等学校編)の各教科編

    (3)担当する科目の教科書、副教材 ※1科目分でよい

【教科指導研修(8/6または8/7、10/6または10/7、11/4または11/5)】

  • 受付は、9時00分〜9時35分に、本館1Fロビーで行います。
  • 講義・演習・協議等は、9時50分〜16時10分で行います。
  • 16時10分から連絡会を行い、終了後に解散します。
 ※ 持参物等については「令和7年度 高等学校中堅教諭資質向上研修 冊子」を参照ください。


【教科指導研修として選択研修を受講する場合】

  • 実施要項等詳細については教職員研修管理システムで確認してください。
           
教育課題研修

【県内の大学・教育施設による研修(2日分)】

  
 神戸女子大学  8/28(木)
 8/29(金)

 神戸親和大学  8/4(月)
 8/5(火)

 武庫川女子大学  8/1(金)〜8/29(金)VOD 課題(志水先生分)
解答用紙(志水先生分)
課題(森脇先生分)
解答用紙(森脇先生分)
課題(中尾先生分)
課題(中井先生分)
 関西学院大学  8/25(月)
 8/26(火)

 兵庫教育大学
 (生徒指導)
 7/25(金)
 8/18(月)
マップ
臨時入構許可証(7/25)
臨時入構許可証(8/18)
  
 甲南大学  8/25(月)
 8/26(火)

 県立神出学園  8/8(金) 持ち物追加:上履と靴袋を持参ください
 JICA関西  8/22 (金)
 県立但馬やまびこの郷  10/20(月)
 兵庫教育大学
 (教師の学びのサイクル)
 8/8(金) マップ
臨時入構許可証(8/8)

【県立総合教育センターの選択研修講座(1日分)】

  • 実施要項、日程等は教職員研修管理システムにてご確認ください。