|
研究テーマ
|
研究グループ名・代表者名
|
実施報告書 |
1 |
日本と朝鮮・韓国との歴史的な関係について、歴史認識の違いを知り、互いの歴史観を理解し尊重することで将来にわたって、よりよい関係が築けるために必要な歴史教育のあり方の追究 |
日韓・日朝歴史認識研究会
西脇市立比延小学校
主幹教諭 遠藤 行博 |
|
2 |
多文化共生の心を育む教育活動の推進
〜5年生多文化共生教育推進カリキュラムの開発〜 |
小宅小学校多文化共生教育推進チーム
たつの市立小宅小学校
教諭 石堂 裕 |
|
3 |
子どもたちと共に高め、発信していく平和への意識 〜戦争体験の継承と発信〜 |
HEIWAの鐘
丹波市立氷上中学校
教諭 今中 清孝 |
|
4 |
在日外国人児童の自尊感情をより高めるための取組についての研究
〜母語教室における母語教育と母文化学習への取組から〜 |
真陽多文化共生推進チーム
神戸市立真陽小学校
校長 藤原 高広 |
|