![]() |
■対象 65歳以上の方
■内容 教養講座とクラブ活動 |
■教養講座 |
■5月〜3月まで11回開催
■原則として第3木曜日の午前中 ■(生活教養・人権学習・スポーツ・館外研修など) |
■クラブ活動 | ||
■入学費 700円
■クラブ年会費 5,000円(クラブによって増減あり) ■申込み 入学費を添えて各部落の世話人さんか公民館に申し込んで下さい。 | ||
クラブ名・講師名 | 時間 | 内容 |
◆踊り 絹井冨美子 |
第2月曜日 13:30 |
なつかしい踊りで体をほがす |
◆ゲートボール 協会役員 |
第1・3金曜日 8:30 |
クラブ員の水入らずの楽しさ |
◆コーラス 藤橋成美 |
第2火曜日 13:30 |
なつかしい歌、新しい歌 |
◆手編み 三谷 節子 |
第2木曜日 13:30 |
なつかしい、新しい編み方 |
◆陶芸 加藤 一 |
第1金曜日 9:00 |
自分の手で創作する楽しみを |
◆民謡 藤本 京一 |
第1・3木曜日 13:30 |
なつかしい民謡、新しい民謡 |
◆グラウンドゴルフ 運営教員 |
第3月曜日 9:00 |
楽しみながら体力づくりを |
◆カラオケ 運業教員 |
第3木曜日 9:00 |
歌謡曲・演歌ほか気楽に楽しく |
生涯学習の目次へ戻る | 加東郡教育委員会 |