教育総合類型

教育総合類型

教育総合類型のコンセプト

 教育総合類型は保育士、幼稚園教諭、小学校教諭を目指す生徒のための類型です。3年間を通して様々な取組を行うことで、地域の保育や初等教育を支える人材を育成します。 大学や地域の方々と協力して校外活動も積極的に行うとともに、本校の優れた自然環境を活かした「甲高でしかできないこと」を多数用意しています。 校外活動に積極的に取り組み、豊かな自然に興味のある方はぜひとも本校で学んでください。 教育総合類型の生徒の活躍は「教育総合類型通信」をクリックして確認してください。

甲高の自然は驚き一杯の宝箱

学校近辺の上空画像。甲高の森。森の散歩道。ふれあい農園。

画像をタップすると拡大します。

甲高の森

西宮甲山高校の敷地面積の約半分は豊かな森林です。四季折々の自然の変化が見られるとともに、野鳥、イノシシなどの動物や、様々な木々が彩ります。 甲高の森の恵みを活用して、将来自然を生かした幼児教育や保育ができるような教育活動を行っています。

甲高の森は四季の豊かな彩りをみせます。 山に登ると森に囲まれた甲高が見られます。

ふれあい農園

ふれあい農園では1年に2回、近隣の保育園や認定こども園の子どもたちを呼んでイモ掘りを行います。 大きいおイモを掘り起こした時の子どもたちのかわいい笑顔に、生徒たちは「絶対に子どもと触れ合う仕事に就きたい!」と意欲を高めています。

こんな大きいお芋が掘れたよ!! 園児も生徒も先生もみんな一生懸命!! 園児を支える手にプロ意識がかいま見えます。

学校外へも飛び出して
しっかりと学ぶ

ふるさと貢献活動事業

ピッコロシアターや神原公民館、西宮市立安井小学校体育館など、地元にある施設を利用して、お話会や人形劇を実施しています。ここで、保育探究などの授業で学んだ手遊びや絵本の読み聞かせを披露します。 子どもたちの笑顔を思い浮かべ、少しでも楽しんでもらえるように何度も練習を繰り返して本番に臨みます。 このような経験を積むことで、子どもに関する知識だけでなく、将来現場に出てからも生かせる実践力を身につけることができます。

たくさんの手遊びを披露します。 絵本を読み聞かせたら子供が喜んでくれます。 うちわシアターの完成度も高い!

専門的な授業で基礎から実践まで
しっかりと学ぶ

教育基礎

 2年生では、教育に関する基礎的な事柄をしっかりと学びます。 芦屋大学、神戸教育短期大学などの先生に来ていただき、将来保育士・幼稚園教諭・小学校教諭になるための専門的な知識を学びます。 座学だけではなく、大学訪問や幼稚園・保育園訪問も行うことで、将来の進路実現に向けた意欲を高めることができます。

大学の先生と一緒に学びます。 大学の施設を見学。 体を動かす講座もあります。

教育総合類型のカリキュラム

授業 課外活動
1年 ふれあい農園
2年 教育基礎
保育基礎
ふれあい農園
3年 手話
心理学基礎

※印があるものは教育総合類型の生徒のみが選択する科目です。
その他は教育総合類型以外の生徒も受講できます。

甲高での学びを次のステージへ

教育総合類型の生徒の進路先

これまでの主な進路先は次の通りです。

4年制大学 短期大学
兵庫教育大学
大阪教育大学
大阪青山大学
大阪成蹊大学
関西国際大学
甲南女子大学
神戸海星大学
神戸常盤大学
神戸松蔭女子学院大学
神戸親和大学
園田学園女子大学
聖和短期大学
頌栄短期大学
夙川学院短期大学
芦屋学園短期大学
甲子園短期大学
神戸女子短期大学
園田学園女子大学短期大学部
兵庫大学短期大学部

教育者志望の生徒※1 “全員”が、教育系の大学・短期大学※2に進学

※1 将来保育士、幼稚園教諭、小学校教諭を志望する生徒
※2 保育士養成課程、幼稚園教諭・小学校教諭養成課程を持つ学校