学校長挨拶

西宮甲山高校のホームページにようこそ

兵庫県立西宮甲山高等学校長
田 中 優 至

 兵庫県立西宮甲山高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 このたびの異動で4月から県立西宮甲山高等学校長として着任いたしました。田中優至 (たなか ゆうじ)と申します。県立三田祥雲館高等学校から参りました。これまで西宮市内の高校に教頭として勤めたこともあり、その際は皆様に大変お世話になりました。本校でも、精一杯努めて参りますので、よろしくお願いいたします。 西宮甲山高校は、「森の学校だからできることがある」「小さな学校にしかできない教育がある」を魅力として、これまで様々な事業や教育を展開してきました。個に応じたきめ細やかな指導や「やりたいこと」「やってみたいこと」を形にしていく取り組みを通じて、生徒たちが主体的学ぶ力を育み、地域や広く社会で活躍する人材の育成を図っているところです。 本校には「教育総合類型」が設置され、将来、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭を目指す人のための類型があります。ここでは、特色ある授業やインターンシップなどの体験をとおして目標(夢)をより明確化し、キャリア意識を醸成しつつコミュニケーション能力やリーダーシップを培う教育プログラムを展開するなど生徒たちは充実した学校生活を送っています。そして、本校はこれまでの成果や特色をさらに発展させるべく令和7年度の発展的統合に向けてすすんでいきます。 西宮甲山高校では、生徒の皆さんの「夢」や「目標」の実現に向けて教職員が一丸となってサポートして参ります。地域の皆様、保護者の皆様におかれましても、一層のご理解・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

校長室の扉

(画像をタップするとパソコンサイトへ移動します。)