STAGE10 対等・平等な社会へ −男女共同参画社会の実現−
赤ライン
イラスト10
女性の社会進出がすすみ、「男は仕事」「女は家庭」という男女の役割分担が見直されつつある現代でも、 身近なところで「男らしさ」「女らしさ」の刷りこみや押しつけが見られます。ここでは、ジェンダー とは何か、「男女共同参画社会」とはどのような社会なのかを考えていきましょう。
 
赤ライン
データ
  ●女性に関する事柄で、人権上問題があると感じること(複数回答)
「人権擁護に関する世論調査」(総理府)
<最新のデータは次のアドレスで確認できます>   http://www.sorifu.go.jp/survey/jinken.html
 
 
データ
  ●夫婦の労働時間(曜日別)
 
<最新のデータは次のアドレスで確認できます>   http://www.stat.go.jp/data/shakai/index.htm
 
 
 


関連機関・施設ホームページ紹介

□総理府男女共同参画室
    http://www.sorifu.go.jp/danjyo/index.html

□労働省兵庫女性少年室
    http://www.sanynet.ne.jp/~roudou/woman1.htm

□兵庫県立女性センター
    http://web.pref.hyogo.jp/even/index.htm