生活単元「のりものにのろう」(2年)から
たつのえきって どんなえき?
![]() たつのえき |
![]() きっぷうりば |
![]() かいさつ口 |
たつのえきにきたら、ジェニオ広場を見てね
総合単元「キラリ☆夢タウンプロジェクト」(5年)から
リサーチ結果紹介
揖保川町は、みなさんが「住みたくなる町」をめざしています。
主な建物は?
いぼのさと
![]() |
サルビア園
![]() |
福祉の町として
![]() 点字ブロック(駅にあります) |
![]() 電話ボックス |
![]() スロープ(町のあちらこちらで見ることができます) |
![]() 駐車場 |
〜体験コーナー〜
車いすで町を調べました。
2cmぐらいの段差でもこんなんでした。
ふつうの電話ボックスでは大変。
アイマスクで町を歩きました。
町はとってもこわいと思いました。あらためて「白いつえ」の大切さがわかりました。
体験のまとめ 体の不自由な方の気持ちを考えた町に変わることはいいことだと思います。でもお金をかけただけでは,ぜったいいけないと思います。 困っている方がいたら声をかけたり、めいわくにならない行動をしたりする心がけが私たちができることなのです。