Hiroshi(ヒロシ)
ハンドルネーム |
ヒロシ |
メール |
hiroshi_tp@yahoo.co.jp |
年齢 |
18歳(高校三年) |
身長・体重 |
168cm・64kg(推定) |
趣味 |
パソコン・ゲーム |
特技 |
トランペット・マジック |
性格 |
プラス思考っぽい |
(元)所属クラブ |
吹奏楽( Tp)・情報科学 |
好きな食べ物 |
イクラ |
嫌いな食べ物 |
納豆 |
好きな物 |
動物(一部除く) |
嫌いな物 |
遅刻 |
好きな者 |
少し軽めの人 |
嫌いな者 |
ルールを守れない人 |
飼っている犬の名前 |
アルフ(本名:アルフレッド) |
<紹介>
音楽で例えるなら、すれいぷにいるが作詞担当、としひが情景担当、そしてオレは作曲・編曲担当です。
文章校正やネット上での管理、『cross』イメージソングを作曲しています。
まだまだ未熟な面もありますが、どうぞよろしく!
※超個人的な感想・提案・文句・その他はこちらへ…。
<第一章後書き>
さて「cross」第一章はいかかでしたか?
情報によると、起承転転転転…と、どんどん転がっていくとか、いかないとか…。
これからどんなストーリーになっていくのか、エディターであるオレも気になるところです。
それでは、第二章でお会いしましょう。アデュー!!(キラーン☆★☆)
<第二章後書き>
ふふっふ〜…まさかゼフがね〜。(@0@)
さて、エクスカリバーの封印は解かれましたが、魔王のいない今果たして意味はあるのでしょうか?
あ、意味があるから封印が解けたのか。ということは………。
さて、どうなるのでしょう。(^−^;
というわけで、第三章もお楽しみに!
<第三章後書き>
ジョブレベルアップ!
編曲に加え、作曲を受け持つようになりました。
『cross』イメージソング、一体どんな曲になるのでしょうか?
次回更新まで、乞う御期待ぃ!(^^)/
さてさて、もう第三章まで行きましたね〜。
本番はこれからです!
ゼフとベルの漫才コンビも、ますます磨きがかかってきました。
そんなボケばっかりの彼らにツッコムべく登場したミスティ!
さぁ、これから三人はトリオとして活動を開始!
そんな彼らを阻む魔の手が…!?
第四章もお楽しみにぃ〜〜〜!
<第四章後書き>
いつも我々のHPに来て頂いている人は、今回の更新に三度驚いたことでしょう。
1.またトップが変わっている
2.なんか音楽が鳴っている
3.その音楽のチャチさときたらもう…(^^;
ホントにココは良くトップが更新されますねぇ。
すれいぷ君曰く、季節感を出したいんだそうです。
こんなにコロコロ変わるHPも珍しいでしょう?
毎回新しい気分でご覧頂ければ幸いです。
ところで、トップの音楽はオレの初めての作品ですが、どうでしたか?
処女作がこういうところで使われて光栄です。
この調子でイメージソングを追加していく予定なので、こっちの方もヨロシク!
※BGMを聞けない環境の方、申しわけありません。m(_ _)m
さて、第四章『ジークフリート! (前編)』いかがだったでしょうか?
ジークフリートかっこええですなぁ〜。
個人的にこういうキャラは大好きです。
主役三人は、相変わらずのトリオ漫才(今回ベルは大変)をしていますが、
それを補って余りあるという感じです。
後編の彼の活躍を期待しましょう!
というわけで、後編までSee you next time!!
<第五章後書き>
はい、毎度どうもっ!
後書き読んでる人が一体何人いるのか気になるエディター、ヒロシです。
ホント、曲作りって難しいですねぇ。
トップの音楽は勢いでいけましたが、ゼフやベルのイメージソングとなると…。
改めて音楽の奥深さを実感しました。
次の曲って一体どうなるのかなぁ…。
ところで、第五章『ジークフリート! (後編)』どうでしたか?
後編はすぐ出来るとか言っておいて、結局夏休み明けになっちゃいました。(^^;
しかしその分、充実した内容に仕上がったと思います。(そうか?
何か異様な終わり方で、色んな意味でこれからの展開が気になりますね。
かく言う我々も受験を控えており、このインターネットノベルを完結させることが出来るのか。
こっちも目が離せませんな!
…といったところで、本日はお開き。
第六章でお会いしましょ〜!(^^)/
<第六章後書き>
最近、お腹が気になり始めたヒロシです。
部活も引退して、ろくに運動してないからなぁ。
受験太りとでもいいましょうか。(とかなんとか言って勉強してないくせに^^;
気合で乗り越えていこうと思います。
とまぁそんなわけで、第六章いかがでしたか?
いよいよ敵の本拠地に潜入し、物語も佳境に入ってきました。
ゼフを見つめる怪しい影。
セイントドラゴンと戦うロウウェル達。
一体全体これからどうなる!?
第七章もお楽しみに〜。
<第七章後書き>
どもども。風邪のエディター、ヒロシです。(ゴホゴホ
いや〜、遂にやっちゃいました。気温差が激しいですからね、最近。
勉強にも身が入りません。さっさと治したいです。
みんなは、風邪をひかないように気を付けましょうね。
さてと、第七章いかがでしたか?
風邪のせいであんまり参加できなかった章です。(^^;
ゼフが死んじゃうかと思いましたね〜。
一風変わった表現にしてみましたが、皆さんの心を引き付けることができたでしょうか?
感想は随時募集してますから、どしどし
投稿してくださ〜い。皆さんのメッセージが、我々の活動源になるんですよ♪(これホント
しばらくの間更新は休止しますが、皆さんの感想が多ければ、復活が早まるかも!?
それでは、シーユーアゲイン!!(^^)/~~~
<第八章後書き>
月日の経つのは早いもので、もう12月の中旬。
あれから風邪を治して、indexの音楽をグレードアップさせ、堂々の一番人気で復活です!(馬かよ^^;
受験も、一足お先に自衛隊に合格し、一つ心に余裕が出来ました。
しかし、これで終わりではありません。
「自衛隊」という後ろ盾があるので、私立は受けません。
目指すは国公立一本勝負!!
…で、と。第八章いかがでしたかな?
しつこいようですが、物語は佳境っすよ、佳境!
かなり長くなりましたが、今までで一番力の入った章になったと思います。
おお、ゼフが! ベルが! エクスカリバーが!
ああ、きりがない!
終わり!!(^^)
<第九章・最終章後書き>
ズシャーーー
締め切りに滑りこみセーフなエディター、ヒロシでっす。
無事、第九章・最終章を掲載でき、crossは完結しました。
いや〜、思えば色々ありましたね〜。
開始当初、意見の食い違いでいきなりケンカになったり、
更新のために勉強がおぼつかなかったり、
crossイメージソング作曲のためだけに、作曲ソフトを購入したり、(でも結局三曲しか作れなかった^^;
…思えば遠くへ来たもんだ。(←?)
でも、とても良い経験ができたと思います。
他校の生徒同士が、お互いにアドバイスをしあって、素晴らしい小説を作っていく…。
ちょっと他では、経験できないことでしょうね。
いつかまた機会があれば、もう一度こういうことをしてみたいです。
嗚呼〜、始めるのがもう1年早かったらなぁ…。
そんな風に思いつつ、エディターヒロシ、最後の挨拶とします。
皆さんの温かいご声援、本当にありがとうございました!!
またいつか、どこかでお会いしましょ〜!! (^0^)/~~~
back