![]() |
「生命の鼓動」 アクリル画です。 何かパッと思い浮かんだ光景をそのまま描いたものなんですが・・・。 私は自分の考えとか気持ちとかいうものを、絵では比喩的に表現するという 変な癖みたいなものがあり、これもその癖から出来た作品の一つです。 花は親、卵は子供にたとえたのでしょう。自分でもはっきりしません。 ちなみにこの作品のタイトル、「生命の誕生」とギリギリまで迷いました。 |
「光の戯れ」 透明水彩画です。 これはただ単に「蛍と露の光、描きたいなぁ・・・。」と思って 描いた作品です。久し振りに透明水彩を使ったんですが、失敗の連続。 未だに悔いの残る作品で、時間があれば描き直したいです。 「もっと精進しませう・・・。」と強く思わせてくれた作品ですね。 こんな風景、今では殆ど見なくなってしまったんで残念・・・。 |
![]() |
![]() |
「憧憬」 透明水彩画です。 「もうすぐクリスマスやなぁ・・・。」と、前作「光の戯れ」を描いている時に ふと頭をかすめ、「あっ、クリスマスツリー描きたい!!」と思い、 次作「発芽」もそっちのけで描いた作品です。珍しく満足してたりします。 幼い頃はこんな光景を信じて憧れを抱いたものです。 大人になるとこんな光景は二度と描けないだろうから、たとえ微かでも 記憶が残っているうちに描くことができて良かったと思えます。 |
「発芽」 水彩色鉛筆画です。 中学時代に描きたいと思いながら、時間の都合で描けなかったものです。 実はこの絵だけ「昼」の絵だったりします。(あとは殆ど夜) 「種子」というものをよく描いていた時代があり、 おそらくその時に思い浮かんだのでしょう。 ちなみにこの絵は自分の(未知なる)能力の発見・成長をたとえています。 |
![]() |