トピックス(3学期)




3月15日(木) 小・中学部卒業証書授与式


小中卒業式児童作品
ご卒業おめでとうございます!
 少し肌寒い一日ではありましたが、桜の開花も間近に迫る3月15日、小・中学部の卒業証書授与式が行われました。
 今年度は中3に在籍者がいないため、小学部児童2名が卒業することとなりました。2名とも本校中学部に進学しますが、今日を一つの大きな節目として、4月からはまた新たな気持ちでがんばっていってほしいと思います。
校長式辞 卒業証書授与1 卒業証書授与2







3月12日(月) 健康教育講演会(中学部・高等部)

テーマ 「生と性を大事にして 自分らしく輝いて生きる!」


健康教育講演会
 中学部と高等部の生徒を対象に健康教育講演会が実施されました。
 兵庫県立総合衛生学院の大西祐紀子先生と藤井美喜先生を講師としてお招きし、性・HIVに関する問題に対して、予防的観点から正しい知識の普及・啓発を行い、自律的な健康管理の心構えや能力の向上を図ることを目的として、座談会形式で行われました。
 和やかな雰囲気で講演会は進められましたが、大切な話とあって参加者全員真剣に取り組んでいました。







2月27日(木) 高等部卒業証書授与式


高等部卒業式看板
ご卒業おめでとうございます!

 粛々とした雰囲気の中、本科普通科6名、本科保健理療科1名、専攻科理療科2名、専攻科保健理療科3名の卒業証書授与式が行われました。
 進学する人、就職する人、それぞれの進路、新しい環境でのご活躍を期待しています。

高等部卒業式全景 卒業証書授与 花イラスト







2月 1日(木) 近畿盲学校卓球大会 優勝おめでとう!

 平成18年度第51回近畿盲学校卓球大会が大阪府立体育館で開催されました。本校は各学校から目標とされており、厳しい試合展開となりましたが、以下のような素晴らしい成績を残すことができました。


弱視の部
 団体戦 優勝(2連覇)
 個人戦高等部男子の部 優勝および準優勝
 個人戦高等部女子の部 準優勝

全盲の部
 団体戦 優勝(6連覇)
 個人戦高等部男子の部T部 優勝
 個人戦高等部男子の部U部 優勝
賞状団体弱視優勝 賞状団体全盲優勝







1月26日(金) ちょっと早いけど節分会!(幼小学部)


幼小学部節分会  幼小学部では、今年も垂水区にある海神社から鬼さん二人を迎えて、節分会を催しました。
 児童会の役員の子どもたちが中心となって会を進め、鬼さんと「鬼ごっこ」や「すもう」をして楽しいひとときを過ごしました。
 中には鬼さんに連れて行かれたらどうしようってドキドキしている子もいましたが・・・(^_^;)
オニイラスト







1月15日(月) かるた会(中学部)


中学部かるた会  中学部では、百人一首を使って、新春恒例の「かるた会」を開催しました。
 先生の声を耳を澄まして聞きながら、弱視の生徒は顔をしっかり近づけて、全盲の生徒は点字を読んだりして、みんないっしょうけんめい札を探していました。







あけましておめでとうございます。本年も県立盲学校をよろしくお願いいたします。



      3学期の主な行事予定


1月 9日(火)
1月15日(月)
1月29日(月)
2月 1日(木)
2月 9日(金)
2月13日(火)
2月15日(木)
2月21日(水)
2月22日(木)
2月24日(土)25日(日)
2月26日(月)
2月27日(火)
2月28日(水)
3月15日(木)
3月16日(金)
3月23日(金)
始業式
幼稚部入学願書受付開始
高等部入学願書受付開始
近盲卓球大会
幼小学部雪遊び
幼稚部入学選考
幼小学部マラソン記録会
幼稚部入学選考合格発表
高等部入学選考学力検査
第15回あはき師国家試験
高等部送別会
高等部卒業式
高等部入学選考合格発表
小・中学部卒業式
後期体育大会
修業式
  イノシシイラスト






トップページへ戻る