2008年、兵庫高校は
創立100周年を迎えます
兵庫県立兵庫高等学校創立100周年記念式典等について
趣旨

 本校の前身、県立第二神戸中学、県立第四神戸高等女学校は、明治・大正から昭和と県民の教育に対する期待の高まる中、中等教育の責務を担い、時代の要請に応えて、その歴史を刻み、戦後の学制改革に伴い、県立兵庫高等学校となり現在に至る。
 校訓「質素剛健・自重自治」の精神は、創立以来、脈々と流れており、この精神は、奢侈惰弱の矯正と生徒の自主性の尊重への意向を教育方針とし、文武両道の校風とともに生きつづけている。
 創立100周年を契機に、創立以来の先人の輝かしい業績に思いをいたすとともに、今後の大いなる飛躍と発展を期して、学校(教職員・生徒)・PTA・武陽会が力を合わせて、記念式典を行い、新しい歴史を切り開く。

日時 平成20年5月5日()  13:00〜16:00
会場

ワールド記念ホール (正式名称 神戸ポートアイランドホール)
神戸市中央区港島中町6丁目12−2   Tel 078−302−8781

内容

(1) 記念式典  (13:0014:00)

(2) 記念講演  講師 金 (かなで たけお)

     51陽会、カーネギーメロン大学教授

  人工知能、コンピュータビジョン、ロボット工学の世界的権威

 (3) 武陽まつり 

【関 業】

◎「祝賀会」… 平成20年5月5日() 17:00〜19:30

  神戸ポートピアホテル(南館1階 大輪田の間)

◎「ゆ〜かり芸術祭」… 平成20年3月23日() 13:30〜20:00

 神戸国際会館大ホール

  ◎「武陽スポーツ祭り」…平成20年3月29日()、予備日30日()

                            兵庫高校グランド

◎「武陽・ゆ〜かり館建設」…同窓会館の建設

◇特別記念事業…平成20年5月14日()〜5月26日()、大丸ミュージアムKOBE

「兵庫が生んだ巨匠 小磯良平・東山魁夷展」

その他多くの事業が予定されています。詳しくは武陽会のホームページをご参照ください。

武陽会員・PTA会員・旧職員の多くの方々の参加をお待ちしています。

100周年記念公式キャラクターの
ゆかりちゃんです。

武陽会員の制作です。どうぞよろしく。