運動部男子バスケットボール部

Change→Chance→Challengeを大事にして、“愛される、応援されて物事を成し遂げられるCharacterになる”という考えのもと、バスケの技術向上だけでなく、人間性も高めることを目的に活動しています。
 現在、2年生11名・1年生7名・マネージャー3名で「西播地区大会優勝・県上位進出」を目標に、部員・顧問一丸となって練習に取り組んでいます。

主な成績

R6

令和6年度 県新人大会 2月1日
1回戦 ×姫路南 59-75 神港学園×

新年が明け、インフルエンザ感染者が続出し、メンバーがなかなか揃わない中で臨んだ試合となりました。相手の神港学園は神戸地区3位でベスト8シードに入る強豪で苦戦することが予想されました。相手の激しいディフェンスのプレッシャー受け、点差が離される時がありながらも、メンバーはシュートチャレンジをして、もう少しのところで追いつきそうでした。しかし、最後はこちらの体力が尽きて敗戦となってしまいました。
それでも強豪校に対し、自分たちのバスケが通じる部分やチャレンジ精神を養えました。後期西播大会で獲ることのできなかった優勝のために、この大会で感じた課題を修正し、前期西播大会で必ず優勝します!
これからも姫路南高校男子バスケットボール部の応援よろしくお願いします!

令和6年度 後期西播大会 11月10日~17日
Aリーグ
×姫路南 54 – 63 姫路商業〇
〇姫路南 77 – 58 姫路東×
〇姫路南 64 – 60 相生産業×
➡2勝1敗 西播地区準優勝 優秀選手:石野耀一

姫路南高校、西播地区準優勝の結果となりました。
初戦の姫路商業戦は、第1Q(クォーター)から相手に15点差をつけられる展開でしたが、徐々に追い上げ、一時は3点差にまで迫りましたが、勝負時に決められなかったこととこちらのミスも重なり、追い付くことができず敗戦となってしまいました。翌週の姫路東戦、相生産業戦に向け、ディフェンスの修正を練習で取り組み、チーム一丸となって勝利しようと心に決めました。迎えた姫路東戦では、相手の激しいディフェンスに苦しみましたが、練習してきたゾーンディフェンスで流れをつかみ、勝利。最終戦の相生産業戦では、リードするも同点に追いつかれ、相手の勢いがあるまま最終Qへ。ファールアウトをするプレーヤーもいて、絶体絶命の状況になりそうでしたが、相手の勢いを切るこちらの3Pが決まり、何とか逃げ切り準優勝となりました。
今回の大会で優勝を目指していただけに、顧問から部員へ「おめでとう」とは告げませんでした。部員の中にも、最後の前期西播大会に向け、全勝優勝するという気持ちが固まりました。この大会結果により、県新人出場が決まり、各地区の強豪と戦ってきます。前期西播優勝に向け、向上する姫路南高校男子バスケットボール部にご期待ください!応援ありがとうございました!

県ウィンターカップ兵庫県予選 10月19日~26日
1回戦 〇姫路南 100–56 小野工業×
2回戦 〇姫路南 74-53  小野×
3回戦 ×姫路南 40-122 育英〇
➡結果:ベスト16!

姫路南高校、無事県ベスト16となりました!1回戦、小野工業戦は序盤から本校のバスケをすることができて、ベンチメンバーの活躍もあり、100点ゲームをすることができました。ダブルヘッダーで迎えた小野戦は、最初からリードを奪うことはできていましたが、相手チームの勢い、そして初戦の疲労もあって足が攣るメンバーもいましたが、勝ち切ることができました。26日に対戦した育英高校は昨年、全国出場を果たし、今年の総体でも2位となった強豪でした。速さ・高さ・体格だけでなく、バスケットボールに取り組む・相手を尊重する姿勢は本校も見習うべき相手でした。結果として、大差で負けてしまいましたが、本校のオフェンス・ディフェンスでも通用している部分はあったので、収穫は十分でした。
次に控えているのは、11月10日(日)から始まる後期西播大会です。県大会で得られた部分にさらに磨きをかけ、地区優勝を目指します。今後も姫路南男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いします!

リーグ決定トーナメント 9月29日・10月5日
2回戦 〇姫路南 75-63 福崎×
3回戦 〇姫路南 55-39 姫路工業×
➡結果:Aリーグ残留!

今年度から始まった新たな大会です。Aリーグをかけて、他リーグのチームとの対戦をしながら、負ければ下位リーグになる戦いでした。本校は初戦、福崎高校と対戦し、勢いにのる相手の3P、シュートタッチに苦しめられるも、何とか勝利しました。それでも後期西播大会で優勝を目指す以上、このままでは夏に負けた姫路工業には勝てません。顧問から部員へ喝をいれ、部員も目の色を変えて練習に取り組みました。そんな中で臨んだ姫路工業戦。ベンチの雰囲気もこれまでにないくらい良く、そしてリバウンドが光りました。本校はセンター陣だけで40本以上のリバウンド、チームとしては71本のリバウンドをもぎ取りました。最初から本校の流れをつくり、夏に負けてしまった姫路工業にリベンジを果たすことができました!
これにより、後期西播大会をAリーグで戦うことになり、西播優勝を目指せる位置に来ました。本校は愛される人になって、多くの方々に応援されて勝利していくチームです。今回はそんな姿勢が部員の中に醸成できました。次の後期西播大会に向け、さらに伸びていきます!姫路南高校男子バスケットボール部の応援、よろしくお願いします!

姫路市民大会 8月24日
1回戦 〇姫路南 74-36 姫路別所×
2回戦 ×姫路南 55-64 姫路工業〇
非常に人数も多く、元気のある姫路工業に負けてしまいました。相手のプレスにかかり、そしてリバウンドを取れず、また取られてこちらのペースに持ち込めなかったことが敗因です。しかし、この負けは必要なものだったと思います。次回対戦するときは、この点を修正し、絶対に勝利すると顧問・部員一丸となって練習に取り組みます!
西播夏季大会 8月6日~11日
Aリーグ
×姫路南 60-64 龍野北〇
×姫路南 52-69 東洋大姫路〇
〇姫路南 68-48 網干×
×姫路南 63-65 相生産業〇
➡結果:1勝3敗 Aリーグ4位 AB入替戦へ
AB入替戦
〇姫路南 77-60 姫路東×
➡結果:Aリーグ残留
優秀選手:鵜﨑 陽也
 新チームで夏季西播大会に臨みましたが、3年生が残る他チームに苦しみました。それでも自分たちのバスケをして、接戦の試合を展開できました。まだまだ姫路南高校バスケットボール部の雰囲気を作れていません。西播優勝に足りないピースをこれからの練習で身に着け、部員一丸となって後期西播大会優勝を目指します!
令和6年度 高校総体 5月11日~6月1日
1回戦 〇姫路南 93-48 神戸国際附×
2回戦 〇姫路南 68-67 甲南×
3回戦 〇姫路南 87-67 市伊丹×
4回戦 〇姫路南 67-56 淡路三原×
5回戦 ×姫路南 54-97 神戸科技〇
➡結果:ベスト16
3年生の最後の大会である高校総体。本校は2回戦が山場の試合でした。相手は県新人戦でベスト16入りを果たしている甲南高校で激戦が予想されました。試合は終盤までもつれ込み、残り4秒で逆転シュートを決めてそのまま逃げ切り勝利をつかむことができました!その勢いのまま、目標であったベスト16まで勝ち上がることができ、ベスト8をかけた神戸科技戦でもプレーヤーたちは懸命に戦い切りました。3年生は引退となりましたが、先輩の想いを引き継ぎ、これから先も「西播地区優勝・県上位進出」を狙っていきます!
西播高校前期総合体育大会 4月14日~27日
・Aリーグ
 × 姫路南 68-69 姫路西 ○
 ○ 姫路南 73-62 龍野北 ×
 ○ 姫路南 83-74 東洋大姫路 ×
 ○ 姫路南 66-54 相生産業 ×
西播地区優勝 優秀選手:隅田 昌希、石井 伯
姫路南高校、12年ぶりに西播地区優勝を果たしました! 今回の大会では、初戦を落としてしまい、崖っぷちに立たされていましたが、部員・顧問・応援の方々を含めた“優勝”への想いのもと、念願の優勝を手にしました。 前回大会に準優勝し、部員はさらにChangeして、姫路南高校だけでなく、他校の先生・部員からも応援されるCharacterになって、勝利しました。 部員の成長を応援に来ていただいた方々は感じ取ってもらえたと思います。 5月から始まる県総体でも勝ち上がり、チーム目標である県ベスト16を叶えてきます。 まだまだChangeして、成長する姫路南高校男子バスケットボール部の応援、よろしくお願いします!

R5

西播高校後期総合体育大会 11月11日~23日
・Aリーグ
 ○ 姫路南 76-61 龍野北 ×
 × 姫路南 51-58 相生産業 ○
 ○ 姫路南 84-69 東洋大姫路 ×
 ○ 姫路南 64-62 姫路東 ×
→西播地区準優勝 優秀選手:甘﨑 成陽
   今回の大会では、初日・2日目に2試合ずつ行うというハードなスケジュールの中、見事準優勝という結果を収めることができました。部員・顧問一同、この大会で優勝をめざし、すべての試合で最高の状態で試合に臨み、格上相手にも勝ち切る試合を展開できました。部員たちは夏からさらにChangeして、本当にいろいろな人から褒めてもらい、応援され、愛されるCharacterになってくれたと感じています。この大会では、本当に保護者の方々や関係者の皆様の支えもあって、良い結果に終わりました。本当にありがとうございます。今のメンバーで戦える地区大会は春の前期西播大会です。そこで念願の優勝をするためにこれからも顧問・部員一同頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。

西播高校前期総合体育大会 4/15~29
・Bリーグ
 × 姫路南 46-51 琴丘 〇
 × 姫路南 53-60 市立姫路 〇
 × 姫路南 44-54 相生産業 〇
・BC入替戦
 〇 姫路南 57-56 飾磨 ×
→Bリーグ残留
兵庫県高等学校バスケットボール大会 5/13~
・2回戦
 〇 姫路南 62-53 須磨東 ×
・3回戦
 〇 姫路南 72-71 三木東 ×
・4回戦
 × 姫路南 26-77 東洋大姫路 〇
→県ベスト32
第45回西播高校バスケットボール夏季大会
・Bリーグ
 〇 姫路南 73-40 姫路飾西 ×
 〇 姫路南 104-47 市立姫路 ×
 〇 姫路南 61-47 姫路西 ×
・AB入替戦
 〇 姫路南 79-57 姫路工業 ×
→Aリーグ昇格 優秀選手:盛永 隼仁

前期西播大会敗北後、チームとしてAリーグ昇格を目標に日々真剣に練習に取り組んできました。今回、この結果が出て、部員・顧問一同喜びをかみしめています。ただ、私たちのチームはまだまだ上を目指さなければなりません。そのために、驕ることなく、“愛され、応援される人になること”を念頭に置きながら、これからの大会も頑張ります。姫路南高校男子バスケットボール部の応援、よろしくお願いします。

R3

西播地区前期高等学校総合体育大会
Aリーグ
姫路南 62-56 飾磨工業
姫路南 32-68 東洋大姫路
姫路南 45-73 姫路東
姫路南 62-64 相生産業
1勝3負 5位 入替戦へ
AB入替戦
姫路南 49-43 姫路工業
Aリーグ残留
優秀選手 西村 直力
兵庫県高等学校総合体育大会
1回戦 姫路南 82-68 西宮今津
2回戦 姫路南 65-102 関学
西播地区夏季大会
【Aリーグ】
姫路南 36-145 東洋大姫路
姫路南 55-91  相生産業
姫路南 68-110 飾磨工業
姫路南 57-63  姫路東
0勝4敗 5位 入替戦へ
【AB入替戦】
姫路南 59-85  姫路工業
Bリーグ降格
全国高等学校選手権大会 西播地区2次予選
【Wトーナメント】
姫路南 79-91 龍野
【代表決定戦】
姫路南 52-78 福崎
西播地区後期総合体育大会
【Bリーグ】
姫路南 89-75 龍野北
姫路南 94-56 網干
姫路南 71-76 姫路飾西
2勝1敗 1位 入替戦へ
【AB入替戦】
姫路南 59-57 姫路東
◎Aリーグ昇格 県新人大会出場決定
優秀選手 山田 龍治
 

R2

兵庫県高等学校総合体育大会代替大会
西播地区予選
Cリーグ 
姫路南 47-74 相生産業
姫路南 101-55 太子
姫路南 78-44 淳心
2勝1敗 2位 入替戦へ
BC入替戦
姫路南 93-52 龍野
Bリーグ昇格
全国高等学校選手権大会 西播地区2次予選
Zトーナメント決勝 
姫路南 97-52 龍野
県大会出場県獲得
全国高等学校選手権大会 兵庫県予選
1回戦 姫路南 48-76 星稜(神戸地区)
西播地区後期高等学校総合体育大会
Bリーグ 
姫路南 84-50 姫路飾西
姫路南 62-59 姫路西
姫路南 67-83 相生産業
2勝1敗 2位 入替戦へ
AB入替戦 
姫路南 66-52 姫路工業
Aリーグ昇格・県新人大会出場県獲得 
優秀選手 松岡 和輝
兵庫県高等学校新人選抜優勝大会
1回戦 姫路南 57 - 63 豊岡総合